throbber
(19)日本国特許庁(JP)
`
`(12) 公 開 特 許 公報(A) (11)特許出願公開番号
`特開平9−231004
`(43)公開日 平成9年(1997)9月5日
`
`(51)Int.Cl6
` G06F 3/033
`
`識別記号 庁内整理番号
`360
`
`FI
` G06F 3/033
`
`360
`
`B
`
`技術表示箇所
`
`(21)出願番号
`
`特願平8−36390
`
`(22)出願日
`
`平成8年(1996)2月23日
`
`審査請求 未請求 請求項の数 16OL(全 19数)
`
`(71)出願人 000006895
`矢崎総業株式会社
`東京都港区三田1丁目4番28号
`(72)発明者 加藤 道晃
`静岡県裾野市御宿1500 矢崎総業株式会社
`内
`(74)代理人 弁理士 瀧野 秀雄 (外1名)
`
`(54)【発明の名称】 情報処理装置
`
`(57)【要約】
`【課題】 希望する箇所に速やかに移動する制御や情報
`処理過程時に制御量を可変にする制御を実現すること。
`【解決手段】 情報処理過程時に接触指手段12を介し
`て入力されたジェスチャ情報14aに対応した操作コマ
`ンドに応じて情報処理を実行可能であるとともに、ジェ
`スチャ情報14aの組合せにおける複合的意味を判定し
`てこれに対応した所定の情報処理を実行可能な情報処理
`装置10。
`
`Petitioner Samsung Ex-1006, 0001
`
`

`

`(2)
`
`HAE O - 231004
`特開平9−231004
`
`1
`
`(aaaeRO BEE }
`【特許請求の範囲】
`RIG 1)
`tePUIRIBASCHEMIBERAT UTA
`【請求項1】 情報処理過程時に接触指手段を介して入
`ASNEY LAF viaUERFIYY FIC
`力されたジェスチャ情報に対応した操作コマンドに応じ
`CieFRULIE & ETORECH SHMMBRE CH PT
`て情報処理を実行可能である情報処理装置であって、
`HacVLIAFT visRmOMAU ICS SESH RREHE
`前記ジェスチャ情報の組合せにおける複合的意味を判定
`UTCUATEORL & TATBET HS,
`してこれに対応した所定の情報処理を実行可能である、
`CeeBACT StLBAE,
`ことを特徴とする情報処理装置。
`C3pRIR2)
`BlecRRVFIIYY KICADSY LAF Via
`【請求項2】 前記操作コマンドにかかるジェスチャ情
`RRA EAEAER< £6 1 DU LOATHAHS SEES
`報を生成可能な少なくとも1つ以上の前記接触指手段
`é,
`と、
`Malte VIAF vipmemseCHSY IAF vin
`前記各ジェスチャ情報を読取可能であるジェスチャ読取
`FFA,
`手段と、
`BUSCAMOEYR< £61 DULOVILAF viaRO
`前記読み取った少なくとも1つ以上のジェスチャ情報の
`82 Shi l CRY LAF vipmes 2 payeeay
`各々を解読して解読ジェスチャ情報を各々生成可能なジ
`LAF vimic,
`ェスチャ解読手段と、
`MAYA £6 1 DULOMRMY TAF vy iROMAt
`前記少なくとも1つ以上の解読ジェスチャ情報の組合せ
`MENT SHAH BREFIE LCHAY IAF vipRe
`が生成する複合的意味を判定して複合ジェスチャ情報を
`ALAREAL LAF vFERC,
`生成可能な複合ジェスチャ解読手段と、
`HaCBAVIAF vipmicmis SRFILY KARE
`前記複合ジェスチャ情報に対応する操作コマンド情報を
`poyREI y ERE EC,
`生成可能なコマンド発生手段と、
`HacRfE YY FRILEMEORRAB HET
`前記操作コマンド情報に対応した所定の情報処理を促す
`TEAMS]REEBIER C,
`ことが可能な制御手段と、
`BBA CMSCERSBALT SHPRIB 1 CACOEL
`を備えて成ることを特徴とする請求項1に記載の情報処
`EE,
`理装置。
`CapRIR3)] BiaceFIVY KIcADSYE<C C61
`【請求項3】 前記操作コマンドにかかる少なくとも1
`DYULOV IAF vise EA)RES B— ORCS
`つ以上のジェスチャ情報を生成可能な単一の前記接触指
`FEL,
`手段と、
`MACS YIAF v tatemeAECHSYV IAF vin
`前記各ジェスチャ情報を読取可能であるジェスチャ読取
`FEL,
`手段と、
`BIRCHAE FRMEMS SLR cB 1TDUEOYIA
`前記接触指手段が生成する少なくとも1つ以上のジェス
`F v tea mEAECHSV IAF vmFRC,
`チャ情報を読取可能であるジェスチャ読取手段と、
`BUSCAMOEYR< £61 DULOVILAF viaRO
`前記読み取った少なくとも1つ以上のジェスチャ情報の
`BY eit bl CHR TAF viaReS 2 EMRE
`各々を解読して解読ジェスチャ情報を各々生成可能なジ
`LAF vRmFRRC,
`ェスチャ解読手段と、
`AACA C6 1 DUALOMRMY IAF v ROMA
`前記少なくとも1つ以上の解読ジェスチャ情報の組合せ
`MMs SHAH BREAEL CRAY IAF viaRme
`が生成する複合的意味を判定して複合ジェスチャ情報を
`MARSA Y LAF v RRR Cc,
`生成可能な複合ジェスチャ解読手段と、
`MACH AY IAF viscid SHFIVY Kime
`前記複合ジェスチャ情報に対応する操作コマンド情報を
`RETRERINY REFER CC,
`生成可能なコマンド発生手段と、
`BlaCHRIFIVY FRCS LDEMEORRULEB AEST
`前記操作コマンド情報に対応した所定の情報処理を促す
`< EMRESFERC,
`ことが可能な制御手段と、
`aA CHSC CRBC TD SADPRIE 1 CMO
`を備えて成ることを特徴とする請求項1に記載の情報処
`ise,
`理装置。
`[FRIB4)
`SBRIB1 , 2. KEM3ZICHHOVIA
`【請求項4】 請求項1,2、または3に記載のジェス
`Fv EFER IS, RECPRLIEORTiss eRAABEC
`チャ読取手段は、前記情報処理の実行過程を表示可能で
`HS,
`ある、
`CCeHACT SARABRE,
`ことを特徴とする情報処理装置。
`CHeRIR5 )
`RACY LAF vWFaacFS
`【請求項5】 前記ジェスチャ読取手段は前記接触指手
`FRET UO CHOY LAF v teeERED y FINA
`段を介して前記ジェスチャ情報を読取可能なタッチパネ
`IVFERTH SB,
`ル手段である、
`
`10
`
`20
`
`30
`
`40
`
`50
`
`2
`CeeRACT SHRIA 1 — 4 (CHMOBMMBRE,
`ことを特徴とする請求項1〜4に記載の情報処理装置。
`C#pRIB6 )
`seRIAS CHCRMOF YFINAIDFER
`【請求項6】 請求項5に記載のタッチパネル手段は、
`BACHEARTE ESAAS cee LC RRICEM ANSE
`前記接触指手段が機械的に接触した際に生成される押圧
`SAA CHV LAF visme mecee
`信号を用いて前記ジェスチャ情報を読取可能な感圧読取
`BAI YFIFNAIVCHS,
`型タッチパネルである、
`CeeBACT StWLBAE.
`ことを特徴とする情報処理装置。
`C#pRIB7 )
`seRIAS [CHCROF YFNAILER,
`【請求項7】 請求項5に記載のタッチパネル手段は、
`BACHEARTEEASSN cHLCRRICEM ANSE
`前記接触指手段が電気的に接触した際に生成される電気
`SAA CHV LAF visme mecee
`信号を用いて前記ジェスチャ情報を読取可能な感圧読取
`BAI YFIFNAIVCHS,
`型タッチパネルである、
`CeeBACT StWLBAE.
`ことを特徴とする情報処理装置。
`(#pRIB8 )
`seRIAS CHCRMOF y FINALE,
`【請求項8】 請求項5に記載のタッチパネル手段は、
`BACHEARTE EROCMC LC RRICEM ANS HMA
`前記接触指手段が光学的に接触した際に生成される光信
`SEA CHMIYV IAF vipRemeeeRe
`号を用いて前記ジェスチャ情報を読取可能な感圧読取型
`Fy FNAIVCHS,
`タッチパネルである、
`CeeBACT StWLBAE.
`ことを特徴とする情報処理装置。
`(FPRIBO) mY CAF visihld, aacHAIBER
`【請求項9】 前記ジェスチャ情報は、前記接触指手段
`MEMlEVE< £6 1 DUEORCHANERA, BT
`が生成した少なくとも1つ以上の前記機械的接触点、前
`ACRRR, KCSHMMS oe
`記電気的接触点、または前記光学的接触点が生成する接
`ARiBBMOBLR. ABR. MMR
`触点個数の変化情報、接触位置情報、接触軌跡情報、移
`ERR. BHAMAR AL < ASeERROD
`動速度情報、移動方向情報、若しくは移動距離情報のう
`BYR C61 DALOBR KEACHSORREA
`ち少なくとも1つ以上の情報、またはこれらの情報を組
`HADECHSBASHRMICEINTENSNSHARCH
`み合わせて成る複合情報に基づいて生成される情報であ
`a,
`る、
`CeeRACT SHRIA 1 — 8 (CHMOBMUMBRE,
`ことを特徴とする請求項1〜8に記載の情報処理装置。
`(spRIR 10) BlacHRIFIVY Kistld, AUacteeR
`【請求項10】 前記操作コマンド情報は、前記情報処
`EOSTHAEC SISA —V —)LDBRRAAMICDDS
`理の実行過程におけるカーソール移動表示制御にかかる
`D-Y -BRABIAR. D-V-IBHBAR AL
`カーソール移動方向情報、カーソール移動量情報、若し
`< lt —-Y —)LDBEREIRO DS bYR< ¢6190KE
`くはカーソール移動速度情報のうち少なくとも1つ以上
`OBR, KLACHSORReEHAAdDtCMSA
`の情報、またはこれらの情報を組み合わせて成る複合情
`MICRON CEMENSERMCHS,
`報に基づいて生成される情報である、
`CeeMACT SHPRIE 9 CHORMUBEE,
`ことを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。
`(spRIR 11) BlacHRFIVY Ktseld, AUacteeR
`【請求項11】 前記操作コマンド情報は、前記情報処
`HORTIBEICSIGSN\-—VRO RARAICHDS“~—
`理の実行過程におけるページ捲り表示制御にかかるペー
`YROAGTR, —\-VeO MBER. BO<latX
`ジ捲り方向情報、一括ページ捲り枚数情報、若しくはペ
`—VeRDREBRODSYR< £6 1 DULOBH
`ージ捲り速度情報のうち少なくとも1つ以上の情報、ま
`ElTHNS OPRAHDECHSBARICROL
`たはこれらの情報を組み合わせて成る複合情報に基づい
`TEMANS tHCHS,
`て生成される情報である、
`CeeHac Ds SipRIBI, KEld1 Osco
`ことを特徴とする請求項9、または10に記載の情報処
`EE,
`理装置。
`(FRIAR 12) BIERMeRIS, AE OAR
`【請求項12】 前記接触軌跡情報は、右回りの円軌跡
`AR. AL< ARO ORRMERODSELYA< cb 1
`情報、若しくは左回りの円軌跡情報のうち少なくとも1
`DYUALORR KEACHSORMEMARDUTKS
`つ以上の情報、またはこれらの情報を組み合わせて成る
`BARMICRDCEMSNSRCHS,
`複合情報に基づいて生成される情報である、
`CeePACT SHRIBO , 10, Kfelk1 1 (cio
`ことを特徴とする請求項9,10、または11に記載の
`RUBS,
`情報処理装置。
`(#pRIR1 3) BlacHRFIVY Field, ATacteeR
`【請求項13】 前記操作コマンド情報は、前記情報処
`HORTBEC SIS AZT O—IRAAIMICDDSATZ
`理の実行過程におけるスクロール表示制御にかかるスク
`O-JDARIR. AZATVO-IBR, AL<idago—
`ロール方向情報、スクロール量情報、若しくはスクロー
`JiZEGRODSYA< £61 DUEORR Kelte
`ル速度情報のうち少なくとも1つ以上の情報、またはこ
`
`Petitioner Samsung Ex-1006, 0002
`
`Petitioner Samsung Ex-1006, 0002
`
`

`

`(3)
`
`HAE O - 231004
`特開平9−231004
`
`3
`NSOBREMASDUCHSRARICETHEM
`れらの情報を組み合わせて成る複合情報に基づいて生成
`SNSERCHS,
`される情報である、
`CeeRACT SHRI I— 1 2 (CAC OPRUBR
`ことを特徴とする請求項9〜12に記載の情報処理装
`E.
`置。
`ARIA 14) BlacMOBKit, B-H
`【請求項14】 前記接触点個数の変化情報は、単一接
`filD5AAOI. BAL < seth
`触点から複数接触点への変化情報、若しくは複数接触点
`DSReAOBLROSSYA< ¢&61 DME
`から単一接触点への変化情報のうち少なくとも1つ以上
`OBR. KLACHSORReEHAADtCMSA
`の情報、またはこれらの情報を組み合わせて成る複合情
`MICRON CEMEANSRCHS,
`報に基づいて生成される情報である、
`CeePACT SHRIBO— 1 3 CHROME
`ことを特徴とする請求項9〜13に記載の情報処理装
`B.
`置。
`(#pRIR15)] BlacHRFIVY KiaRlt, BOON
`【請求項15】 前記操作コマンド情報は、電源のON
`/ OF FICDDStARTCH SB,
`/OFFにかかる情報である、
`CeePACT SHPRIBO— 1 4 (CHROMRUES
`ことを特徴とする請求項9〜14に記載の情報処理装
`B.
`置。
`(spRIR 16) BlacKRFIVY Fistld, DYa-h
`【請求項16】 前記操作コマンド情報は、レジューム
`KEREZHS BYROON / OF FICADDStERCHS,
`機能を伴う電源のON/OFFにかかる情報である、
`CeePACT SHPRIBO— 1 4 (CHROMRUES
`ことを特徴とする請求項9〜14に記載の情報処理装
`B.
`置。
`C SSAA OsAM HAA
`【発明の詳細な説明】
`(0001)
`【0001】
`(HAORT SRA) ARHORMABREI fF
`【発明の属する技術分野】本発明の情報処理装置は、情
`PRULIBAFSAS CMRFRET UCANSNEVY IAF
`報処理過程時に接触指手段を介して入力されたジェスチ
`viRIOH UREA Y Eich U CHRERT
`ャ情報に対応した操作コマンドに応じて情報処理を実行
`BRECHStLBICHL, lo, F-VANPT
`可能である情報処理装置に関し、特に、データ入力やデ
`—FiBRSOLB ICRERORD vy FKY
`ータ検索等の情報処理過程時に操作者の指やタッチペン
`SORMBFRATLCYVLAF vp ROFRKLUANS
`等の接触指手段を介してジェスチャ読取手段より入力さ
`NEVIAF v teRICS DERI YY KIcmUTT
`れたジェスチャ情報に対応した操作コマンドに応じてデ
`—F9)I, F-FUH, F-ARR, F-IRARSOR
`ータ入力、データ計算、データ検索、データ表示等の情
`FRULIE STORECH SHHMinRRE ICH 3S.
`報処理を実行可能である携帯情報端末装置に関する。
`(0002)
`【0002】
`(HERO) CHK OMOBMUBABI¢CUTHE,
`【従来の技術】従来この種の情報処理装置9としては、
`PAIK Bé6icRIFkLSRbEONSS, FADS
`例えば、図6に示すようなものがある。すなわち情報処
`Wee Ik, VIAF rimeRECHSY FIN
`理装置9は、ジェスチャ情報を読取可能であるタッチパ
`AIVSOVY IAF vGMFRSERBLTHI, F-F%
`ネル等のジェスチャ読取手段5を装置して成り、データ
`AAP T— FRBSOWLS ICBOY
`入力やデータ検索等の情報処理過程時に操作者の指やタ
`YFARYSORMBFRET UCL IAF v FER
`ッチペン等の接触指手段を介してジェスチャ読取手段
`(RANICIOYFINAIL) SELODANSNKEYLAF
`(具体的にはタッチパネル)5より入力されたジェスチ
`vieRiICM ERIE Y KIC UTTF—-FIAX, +
`ャ情報に対応した操作コマンドに応じてデータ入力、デ
`—FHA, F-FRR. F-IRRSOPMABERT
`ータ計算、データ検索、データ表示等の情報処理を実行
`BRET HITE.
`可能であった。
`(0003) COLD RBRUBAE ICHLITIA el
`【0003】このような情報処理装置9においては、制
`HBR? fy 1-4 SREBOHDY y FAY SOR
`御指示アイコン1〜4を操作者の指やタッチペン等の接
`AIFSEE ST L CHET ST EICLUY LAF vise
`触指手段を介して操作することによりジェスチャ情報を
`EMTSTCEMCE, ECOKMRICHDNTAIO—IVR
`生成することができ、その結果に基づいてスクロール表
`malig, “-VeO RARE, D—-YV —)DBERRBH
`示制御、ページ捲り表示制御、カーソール移動表示制御
`METANT We.
`が実行されていた。
`(0004) ZAZO—IVRARI, K- DRO Rail
`【0004】スクロール表示制御、ページ捲り表示制
`fl, A-V—)LDBRRAAMICSIIC, TCHS ORG
`御、カーソール移動表示制御において、これらの制御指
`RIT IY 1-4 SRN RIS I—EICRESHNT
`示アイコン1〜4を用いた制御量は一定値に設定されて
`
`10
`
`20
`
`30
`
`40
`
`50
`
`4
`bik, PIAL, AZAVO—IVSMHERP TOY 2, 4a
`いた。例えば、スクロール制御指示アイコン2、4を押
`SHIT IDIOAZADTO—IMRTARECH DE. TO
`す毎に一行づつのスクロールが実行可能であった。この
`LOB-TIIIOAZAIZO—JVAMICSUVTIS, HIE
`ような一行づつのスクロール制御においては、情報処理
`iEEOAIO—)JVE, AYO)RRS—EICRE
`過程時のスクロール量、スクロール速度は一定値に設定
`ENTE.
`されていた。
`LO0O05) Kk, sImgBRY 1 IY 1—4 SERFEO
`【0005】また、制御指示アイコン1〜4を操作者の
`HDF VF KY SORMBFRET L CHET Sc Ele
`指やタッチペン等の接触指手段を介して操作することに
`KOFEMENSSRVIAF vised 2hw LcwReE
`より生成される各ジェスチャ情報は各々独立した操作コ
`NY FREERTSKACH MCE. PIAL, AD
`マンド情報を生成するようになっていた。例えば、スク
`O—J/ eGR IY 2, 4aHiC—TIDOAZ
`ロール制御指示アイコン2、4を押す毎に一行づつのス
`QO—IVBIGICBLVCia. aRSHS IC. EERE
`クロール制御においては、情報処理過程時に、移動距離
`OR SHGBeAS << UCRHRREAAS<L.
`が長い間は制御量を大きくして移動速度を大きくし、移
`RAN MAICIE SLERICBRRRE NS <TSLS
`動目的箇所に近づいた際に移動速度を小さくするよう
`BG. ASOABMACua.
`な、制御量の可変制御は行われていなかった。
`(0006)
`【0006】
`(38H ANRRRLKDSES SRE) LALAANS, TOL
`【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
`SREROCGRUERE OCH. ZAVO—-ILRARBI
`うな従来の情報処理装置9では、スクロール表示制御、
`A-VRORARBE D-V—-IBHRARAGICHIIS
`ページ捲り表示制御、カーソール移動表示制御における
`mgBrR? (IY 1-4 SAene— ee IcCee
`制御指示アイコン1〜4を用いた制御量が一定値に固定
`ENTS), COBR, HST SRMIRPDICBHAT
`されており、その結果、希望する箇所に速やかに移動す
`SGPLBASAS lc HMMS BICT Sle (A
`る制御や情報処理過程時に制御量を可変にする制御(具
`‘4Hlclse, AZ2AVO—IRANG, K-LVRO Rae,
`体的には、スクロール表示制御、ページ捲り表示制御、
`KelA—-Y —)DBHRABMIC Sit SHAMBOMAEl
`またはカーソール移動表示制御における制御量の可変制
`fl) ABELL CLS RERNS DE.
`御)が難しいという問題点があった。
`(0007) SIAIR AZADO—IVAIGERY TAY 2,
`【0007】例えば、スクロール制御指示アイコン2、
`ASHIBiC—-7F IDO AZIO—IVAMICSUITIA, HF
`4を押す毎に一行づつのスクロール制御においては、情
`PLBSEOAIO—-IbS, AVO—-IRElt—E
`報処理過程時のスクロール量、スクロール速度は一定値
`CHESNTHY, COGR. HET SHRMICHPA IC
`に固定されており、その結果、希望する箇所に速やかに
`BHT SHAME LNCWSMBEAMSofe. Kicteh
`移動する制御が難しいという問題点があった。また情報
`MISC, BEERRLASHBeAS < UT
`処理過程時に、移動距離が長い間は制御量を大きくして
`CBHREZAS < L. BRAN MATICIERICBe
`移動速度を大きくし、移動目的箇所に近づいた際に移動
`BEENS<TSLDR, BMBOMAHM ( AAI
`速度を小さくするような、制御量の可変制御(具体的に
`lk. AVOID, K-LYRO RRB, Kelt
`は、スクロール表示制御、ページ捲り表示制御、または
`D-Y -NBPRABMICS SHABOMARE ) A
`カーソール移動表示制御における制御量の可変制御)が
`BELUICLIDSRRMNS fe.
`難しいという問題点があった。
`LO008) Kk, sIMBRY 1 IY 1—4 SERFEO
`【0008】また、制御指示アイコン1〜4を操作者の
`HDF VF KY SORMBFRET L CHET Sc Ele
`指やタッチペン等の接触指手段を介して操作することに
`KOFEMENSSRVIAF vised 2hw LcwReE
`より生成される各ジェスチャ情報は各々独立した操作コ
`VY FREERTSKACR DTH, THEBRO
`マンド情報を生成するようになっており、これら複数の
`YVULAF vismeHeAaptCMhSBARICMMET S
`ジェスチャ情報を組み合わせて成る複合情報に対応する
`MA IVY KREMTSCEMBL<,. TORR, eR
`操作コマンドを生成することが難しく、その結果、情報
`MISC, BEERRLASHBeAS < UT
`処理過程時に、移動距離が長い間は制御量を大きくして
`CBHREZAS < L. BRAN MATICIERICBe
`移動速度を大きくし、移動目的箇所に近づいた際に移動
`BEENS<TSLDR, BMBOMAHM ( AAI
`速度を小さくするような、制御量の可変制御(具体的に
`lk. AVOID, K-LYRO RRB, Kelt
`は、スクロール表示制御、ページ捲り表示制御、または
`D-Y -NBPRABMICS SHABOMARE ) A
`カーソール移動表示制御における制御量の可変制御)が
`BELUICLIDSRRMNS fe.
`難しいという問題点があった。
`(0009) ASIA, COLDS CHKOMBAICEE
`【0009】本発明は、このような従来の問題点に着目
`LCBSHESBOTC,
`taHLIBISTEES CHEMIST
`してなされたもので、情報処理過程時に接触指手段を介
`UTANASNEYLAF vtech DEREE
`して入力されたジェスチャ情報に対応した操作コマンド
`
`Petitioner Samsung Ex-1006, 0003
`
`Petitioner Samsung Ex-1006, 0003
`
`

`

`(4)
`
`HAE O - 231004
`特開平9−231004
`
`5
`Ich U CHIE SRTRECHS CECB. VIAF
`に応じて情報処理を実行可能であるとともに、ジェスチ
`ViRROMStICS SHANBREELTCHIcH
`ャ情報の組合せにおける複合的意味を判定してこれに対
`IS LEMEORMABERTTRGFREREI Sct
`応した所定の情報処理を実行可能な手段を装置すること
`CKO, BET SHRMICRPMOCBHTSlPRA
`により、希望する箇所に速やかに移動する制御や情報処
`SSACMABEAct Salm (Rac, 2D
`理過程時に制御量を可変にする制御(具体的には、スク
`O—-JbDRR, A-YRO REE, KeEA-Y—
`ロール表示制御、ページ捲り表示制御、またはカーソー
`WVBDRRAMMCST SHMBOMAHHM ) CRACS
`ル移動表示制御における制御量の可変制御)を実現でき
`SIRUBRESRHKISTCCAABNELTLIS,
`る情報処理装置を提供することを目的としている。
`(0010)
`【0010】
`(EREEERIRGT SLOOFER) DASANAEMI SE
`【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
`HOESCTSEcSls, UFORECHTS.
`めの要旨とするところは、以下の各項に存する。
`[1]]&
`[1]項
`{FRULESSas CARR C12) eTUTAASH
`情報処理過程時に接触指手段(12)を介して入力され
`CYLAF vise (14a +) CoS UCRIFIVY Fic
`たジェスチャ情報(14a)に対応した操作コマンドに
`WS U CHARLIE & SET8]BECH SPIER (10 ~+»+
`応じて情報処理を実行可能である情報処理装置(10)
`CHoC, MicVLAF visti (14a) OMAtICS
`であって、前記ジェスチャ情報(14a)の組合せにお
`TSHAHBREAE LTCHCHS LEMEORHL
`ける複合的意味を判定してこれに対応した所定の情報処
`ARTURCHS, CLeHACT SIRUBRE
`理を実行可能である、ことを特徴とする情報処理装置
`(10),
`(10)。
`(0011) [2]
`【0011】[2]項
`RUacHRIE DY FICADSYVILAF via ( 14a)
`前記操作コマンドにかかるジェスチャ情報(14a)を
`RMBRED a < £5 1 DIAL@BTSCHEATEFES ( 1
`生成可能な少なくとも1つ以上の前記接触指手段(1
`2), MactSVLAF vib (14a) SeRARET
`2)と、前記各ジェスチャ情報(14a)を読取可能で
`HOYULAF vii (14) &, wicmRAMoceY
`あるジェスチャ読取手段(14)と、前記読み取った少
`BC t&61 DWEOV LAF vibif (14a) 08Ve
`なくとも1つ以上のジェスチャ情報(14a)の各々を
`fein Citi AF vie (17)CERES
`解読して解読ジェスチャ情報(17)を各々生成可能な
`YuAF v tinFF (16) cc, macbe<c esi dk
`ジェスチャ解読手段(16)と、前記少なくとも1つ以
`LORRY r AF via (17) OMBEMEMI Se
`上の解読ジェスチャ情報(17)の組合せが生成する複
`ANBREIE LCHAV IAF visiv( 18a)et
`合的意味を判定して複合ジェスチャ情報(18a)を生
`MARRSAY t AF v RAR 18), BCA
`成可能な複合ジェスチャ解読手段(18)と、前記複合
`YuAF vis (18a) coos SRILVY KR
`ジェスチャ情報(18a)に対応する操作コマンド情報
`(21) S4AaREGIVY RREFE C20). A
`(21)を生成可能なコマンド発生手段(20)と、前
`AciefE IVY FBR (2 1
`-+) ICS LEMEORRLE
`記操作コマンド情報(21)に対応した所定の情報処理
`AES CEMAPERRIER (22) ce. SHA THS
`を促すことが可能な制御手段(22)と、を備えて成る
`CeeRACTS [1 ACRORMLBRE (1
`ことを特徴とする[1]項に記載の情報処理装置(1
`0).
`0)。
`(0012) [3]
`【0012】[3]項
`BlacHRfE DAVY FICADSLRA<C EB ITDULOVYIA
`前記操作コマンドにかかる少なくとも1つ以上のジェス
`F viBik( 14a) Sake]Bea— OBISRMIEFER
`チャ情報(14a)を生成可能な単一の前記接触指手段
`(12), MiSBY LAF vidi (14a) SRR
`(12)と、前記各ジェスチャ情報(14a)を読取可
`FECHSY IAF vmF(14) &, BUECHARTES
`能であるジェスチャ読取手段(14)と、前記接触指手
`FRC 12) MERMTSYR< £61 DWEOY LAF Y
`段(12)が生成する少なくとも1つ以上のジェスチャ
`SIR (14a) SHARECH SY IAF v mEFER
`情報(14a)を読取可能であるジェスチャ読取手段
`(14), BacmeAMoele< f61 DWEOYT
`(14)と、前記読み取った少なくとも1つ以上のジェ
`AF visti (14a) O82 SRL CRRY LAF YP
`スチャ情報(14a)の各々を解読して解読ジェスチャ
`1B (17+) SBCHR TAF v RFE (1
`情報(17)を各々生成可能なジェスチャ解読手段(1
`6) &, MR < £6 1 DULORRY LAF viaih
`6)と、前記少なくとも1つ以上の解読ジェスチャ情報
`(17) OMSUMEKT SHAHRRETIEL CHA
`(17)の組合せが生成する複合的意味を判定して複合
`YVrAF visi (18a) SHeae AaV LAT Y
`ジェスチャ情報(18a)を生成可能な複合ジェスチャ
`ARE ( 18) &, MERAY ILAF Vian ( 18
`解読手段(18)と、前記複合ジェスチャ情報(18
`
`10
`
`20
`
`30
`
`40
`
`50
`
`6
`a) (COST SHFIVY Ft(2 1+») SEAATEER
`a)に対応する操作コマンド情報(21)を生成可能な
`ANY RFREFRR (20) &, aCRFINY Fi
`コマンド発生手段(20)と、前記操作コマンド情報
`(21) OOM LEMEORRMLEAET c CAEReR
`(21)に対応した所定の情報処理を促すことが可能な
`IGF (22). SRA THECERHACTS
`制御手段(22)と、を備えて成ることを特徴とする
`[1 ] TRIcieRORMABRE (10).
`[1]項に記載の情報処理装置(10)。
`(0013) [4]
`【0013】[4]項
`[1]J& [2]]8. KAM 3 ]JalcHeeRHOV LAF
`[1]項、[2]項、または[3]項に記載のジェスチ
`Vy ERER (14°) Ik. BICHRREORTBEARA
`ャ読取手段(14)は、前記情報処理の実行過程を表示
`BRECHS, CeeHACT SHRUBRE (10).
`可能である、ことを特徴とする情報処理装置(10)。
`(0014) [5]
`【0014】[5]項
`Hac Y LAF v BER (1 4 ~+) IABUECHEAMTSFER ( 1
`前記ジェスチャ読取手段(14)は前記接触指手段(1
`2) SP UCHIY LAF visti (14a) SRAATAE
`2)を介して前記ジェスチャ情報(14a)を読取可能
`BOIYFNAIVER (114A) CHS, TCLRRRCT
`なタッチパネル手段(14A)である、ことを特徴とす
`6[1]]R-[ 4 ]RicHRRORRUBRE (10).
`る[1]項〜[4]項に記載の情報処理装置(10)。
`(0015) [6]B
`【0015】[6]項
`[5 ]WlceeROF vy FINNAIR C14A) th. Bled
`[5]項に記載のタッチパネル手段(14A)は、前記
`FERRARA C1 2 :) DRMMICHML ERIcemensd
`接触指手段(12)が機械的に接触した際に生成される
`FIRRSZALICilacY LAF visif( 14a) ek
`押圧信号を用いて前記ジェスチャ情報(14a)を読取
`BREEN OyFNAILC14A- 1) CHB,
`可能な感圧読取型タッチパネル(14A−1)である、
`CeeHACT SLBAB (10).
`ことを特徴とする情報処理装置(10)。
`(0016) [7]
`【0016】[7]項
`[5 ]WlceeROF vy FINNAIR C14A) th. Bled
`[5]項に記載のタッチパネル手段(14A)は、前記
`FERATEFER (12) MBRHICHMLERICeMeNsS
`接触指手段(12)が電気的に接触した際に生成される
`SAAS CilaceY LAF visik (14a) em
`電気信号を用いて前記ジェスチャ情報(14a)を読取
`BREEN OyFNAILC14A- 1) CHB,
`可能な感圧読取型タッチパネル(14A−1)である、
`CeeHACT SLBAB (10).
`ことを特徴とする情報処理装置(10)。
`(0017) [8]4
`【0017】[8]項
`[5 ]WlceeROF vy FINNAIR C14A) th. Bled
`[5]項に記載のタッチパネル手段(14A)は、前記
`FERRARA C12) OKSHICRMLERIceMensds
`接触指手段(12)が光学的に接触した際に生成される
`HSER CHaY LAF vie (14a) SEAT
`光信号を用いて前記ジェスチャ情報(14a)を読取可
`FEDER yFNAILC14A-1) CHS, c
`能な感圧読取型タッチパネル(14A−1)である、こ
`Cea c sy SiOAB (C10).
`とを特徴とする情報処理装置(10)。
`(0018) [9]8
`【0018】[9]項
`MACY IAF visikh( 14a) lak, BURCHC1
`前記ジェスチャ情報(14a)は、前記接触指手段(1
`2) DEMLEYR<K £6 1 DULORIN
`2)が生成した少なくとも1つ以上の前記機械的接触
`R. RCSRHA, KSSH
`点、前記電気的接触点、または前記光学的接触点が生成
`FT SHRMEMOACHR (17a). AMER
`する接触点個数の変化情報(17a)、接触位置情報
`(17b), eR 17C), BREE
`(17b)、接触軌跡情報(17c)、移動速度情報
`(17d), SAMIR 17e). AL<aewie
`(17d)、移動方向情報(17e)、若しくは移動距
`mise (17 f ) ODSYR<¢ C61 DULORR
`離情報(17f)のうち少なくとも1つ以上の情報、ま
`ElTHNS OPRAHDECHSBARICROL
`たはこれらの情報を組み合わせて成る複合情報に基づい
`CEMEANSIERMCHS, CHeHBCTS [1 ]]-
`て生成される情報である、ことを特徴とする[1]項〜
`[ 8 ]IRicieRORMABAE (10).
`[8]項に記載の情報処理装置(10)。
`(0019) [10]
`【0019】[10]項
`BACHE VY FSR (21) 1d, BCRORG
`前記操作コマンド情報(21)は、前記情報処理の実行
`EICHIFSD—V—ILBRRRSMITHDSA-—V—
`過程におけるカーソール移動表示制御にかかるカーソー
`JBHABIR(21a-1),. A-V—-JBHBAR
`ル移動方向情報(21a−1)、カーソール移動量情報
`(21a-2), BL<dA-Y—)DBHREAR ( 2
`(21a−2)、若しくはカーソール移動速度情報(2
`1la-3)035¥8¢ 61 0NLOHR, Helac
`1a−3)のうち少なくとも1つ以上の情報、またはこ
`HSE OBRAHAADECMS HARMICECTEM
`れらの情報を組み合わせて成る複合情報に基づいて生成
`
`Petitioner Samsung Ex-1006, 0004
`
`Petitioner Samsung Ex-1006, 0004
`
`

`

`(5)
`
`HAE O - 231004
`特開平9−231004
`
`7
`SNSHRCHS, CCBHACTS [ 9 ] WlcHeMO
`される情報である、ことを特徴とする[9]項に記載の
`fSPRLIBRE C10).
`情報処理装置(10)。
`(0020) [11]
`【0020】[11]項
`BACHE IVY FSR (21) 1k, BCRORG
`前記操作コマンド情報(21)は、前記情報処理の実行
`ICSI SNK — V0 RRAGICMDDSK—-—VROA
`過程におけるページ捲り表示制御にかかるページ捲り方
`pe C21b- 1). -HA-DRO RRR (2 1
`向情報(21b−1)、一括ページ捲り枚数情報(21
`b-2), @L<ldX-YeO RBC 21b- 3)
`b−2)、若しくはページ捲り速度情報(21b−3)
`ODbYR<( 661 DWEORR, KEACHS ORR
`のうち少なくとも1つ以上の情報、またはこれらの情報
`EMRGDECKSBARICECHEM AN SR
`を組み合わせて成る複合情報に基づいて生成される情報
`CHS, TeaHBMCTS([91]IB, KeElk[ 10108
`である、ことを特徴とする[9]項、または[10]項
`(caCORE (10).
`に記載の情報処理装置(10)。
`(0021) [12]
`【0021】[12]項
`HaceReates C17 c) lt, ADUOARMAR
`前記接触軌跡情報(17c)は、右回りの円軌跡情報
`(17¢c-1), BU< MAY ORRMAR (17 c
`(17c−1)、若しくは左回りの円軌跡情報(17c
`-2) 055% 8¢¢610DNLEORR, KeElcCHS
`−2)のうち少なくとも1つ以上の情報、またはこれら
`OBPREHHADECMSBAERICBOICHken
`の情報を組み合わせて成る複合情報に基づいて生成され
`SIRMCHS, TCeeHAactTs[9]I, [10]
`る情報である、ことを特徴とする[9]項、[10]
`IK, Held [ 11 ] WBCHMOMMRMUIERE (10).
`項、または[11]項に記載の情報処理装置(10)。
`(0022) [13]
`【0022】[13]項
`BACHE IVY FSR (21) 1k, BCRORG
`前記操作コマンド情報(21)は、前記情報処理の実行
`WEICHIFSAZATO—-IVRAMITCHDDSAZAIO—-IA
`過程におけるスクロール表示制御にかかるスクロール方
`eitpeeC21¢c-1). AVO—-IVBBR( 21 -
`向情報(21c−1)、スクロール量情報(21c−
`2). AL<MAIO—)RERC21¢-3)05
`2)、若しくはスクロール速度情報(21c−3)のう
`BYR £61 DALOBR KEACHSORREA
`ち少なくとも1つ以上の情報、またはこれらの情報を組
`HADECHSBSHRMICE DNTENSNSHARCH
`み合わせて成る複合情報に基づいて生成される情報であ
`6, Teeaects [9 ]IR-[ 12 ] CHO
`る、ことを特徴とする[9]項〜[12]項に記載の情
`LIBR (10).
`報処理装置(10)。
`(0023) [14]
`【0023】[14]項
`BUSCARELOZC(17a) lt, Sef
`前記接触点個数の変化情報(17a)は、単一接触点か
`5 BSUSAORICIR(C 17a-1), BU<ide
`ら複数接触点への変化情報(17a−1)、若しくは複
`SMAS BRMAAOBtHR(C17a-2)0
`数接触点から単一接触点への変化情報(17a−2)の
`56Y82¢ 66 1 DULOR KEACHSORRE
`うち少なくとも1つ以上の情報、またはこれらの情報を
`MAADECMSBABRICETDNCERENSIART
`組み合わせて成る複合情報に基づいて生成される情報で
`HO, CeehoesT Sd [9 ]IB-[ 13 ] Wiciteo
`ある、ことを特徴とする[9]項〜[13]項に記載の
`fSPRLIBRE C10).
`情報処理装置(10)。
`(0024) [15]
`【0024】[15]項
`BIECHEVFIYY KtSHR OC 21)Ik, BIROON/OFF
`前記操作コマンド情報(21)は、電源のON/OFF
`ICDStRR(21d-1) CHS, TERMBCTS
`にかかる情報(21d−1)である、ことを特徴とする
`[9]]5-[ 14 ] BiciceeHORRUERE (10).
`[9]項〜[14]項に記載の情報処理装置(10)。
`(0025) [16]
`【0025】[16]項
`BACHE VY FIG (21)1, DYa—ARMRERE
`前記操作コマンド情報(21)は、レジューム機能を伴
`SBROON/ OF FICDASI 21d-2) CH
`う電源のON/OFFにかかる情報(21d−2)であ
`, Teeaests [9 ]IR-[ 14 ] CHO
`る、ことを特徴とする[9]項〜[14]項に記載の情
`LIBR (10).
`報処理装置(10)。
`(0026)
`【0026】
`(SORHOE) WK. RMICBIVERKAORB
`【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明の実施
`OAC AAAS S. Bl 1 ABFA ORMOMBICHDS
`の形態を説明する。図1は本発明の実施の形態にかかる
`IRB (10) OMBEFOYINCHS, M2lt
`情報処理装置(10)の機能ブロック図である。図2は
`BHHAORHMOHBICDMSLYIAF vmF (1
`本発明の実施の形態にかかるジェスチャ読取手段(1
`4) DEHNCHS.
`4)の正面図である。
`
`10
`
`20
`
`30
`
`40
`
`50
`
`8
`(0027) Mdlc, HHOZMOVRORRUBAE
`【0027】始めに、発明の実施の形態の情報処理装置
`(10) OFEBRMAMHATS, REAOZMOVRO
`(10)の主要構成を説明する。本発明の実施の形態の
`fARULIBAE (10+) ld. (eRcA
`情報処理装置(10)は、情報処理過程時に接触指手段
`(12) aT UTANSHEVY IAF visif (12a)
`(12)を介して入力されたジェスチャ情報(12a)
`lootih DicRE IY ERR (C21 -+) Ch U CHER
`に対応した操作コマンド情報(21)に応じて情報処理
`BRITARECHOC, KH5ICV LAF vig 14a)
`を実行可能であって、さらにジェスチャ情報(14a)
`OMBECSItSEAHBREAE LTCHICHBUE
`の組合せにおける複合的意味を判定してこれに対応した
`PEORIATREO CH OT. Rikiic
`所定の情報処理を実行可能なものであって、具体的に
`lk, F-PANPT— FRBSOLEBAS CER
`は、データ入力やデータ検索等の情報処理過程時に操作
`FOROS vy FXKYSORMBFER (12) eT ULTY
`者の指やタッチペン等の接触指手段(12)を介してジ
`LAF vine (RAM Iclt, Fu FINARIDER (1
`ェスチャ読取手段(具体的には、タッチパネル手段(1
`4A))€14) K0ANENEY LAF via (1 2
`4A))(14)より入力されたジェスチャ情報(12
`a ) (CHM UERIVEIAYY ERC 2 1) CM UTH—
`a)に対応した操作コマンド情報(21)に応じてデー
`IMI, F-AUH, F-FBR F-IRRSORR
`タ入力、データ計算、データ検索、データ表示等の情報
`MIFST]AECH SIHMARE (10) CHO
`処理を実行可能である携帯情報端末装置(10)であっ
`T B1leRT KSC, RAINY FICADSYIAF
`て、図1に示すように、操作コマンドにかかるジェスチ
`vinih (14a) Sansa ea< ¢6 1 DULOR
`ャ情報(14a)を生成可能な少なくとも1つ以上の接
`RFSFP (12). SYLAF vib (14a) em
`触指手段(12)と、各ジェスチャ情報(14a)を読
`RLS]RECHSVIAF vB (14) c, BAM
`取可能であるジェスチャ読取手段(14)と、読み取っ
`EVEL ER 1DUEOY LAF vis (14a)08
`た少なくとも1つ以上のジェスチャ情報(14a)の各
`RQeMemil ChmVIAF vis (17) 82th
`々を解読して解読ジェスチャ情報(17)を各々生成可
`REY IAF v RFE (16) tc, DRC eEB1IDY
`能なジェスチャ解読手段(16)と、少なくとも1つ以
`EORGY r AF via (17) OMBEMEMI 38
`上の解読ジェスチャ情報(17)の組合せが生成する複
`ANBREIE LCHAVY LAF viaiv( 18a)et
`合的意味を判定して複合ジェスチャ情報(18a)を生
`MARSHAL AF v RAR 18) ¢, BAYT
`成可能な複合ジェスチャ解読手段(18)と、複合ジェ
`AF viai® (18 a) OMIT SHRILL ERR C2
`スチャ情報(18a)に対応する操作コマンド情報(2
`1) SHARRER IVY REF 20) ec. REI
`1)を生成可能なコマンド発生手段(20)と、操作コ
`Vy FRC 2 1) CHS LEPEORRMLEAET c
`マンド情報(21)に対応した所定の情報処理を促すこ
`CAND]ERIE (22) ¢, SHBLTMS.,
`とが可能な制御手段(22)と、を装置して成る。
`(0028) KEARHOZHMOVRORRLBAE
`【0028】また本発明の実施の形態の情報処理装置
`(10), RAAVY FieODSYe< E61 DWE
`(10)は、操作コマンドにかかる少なくとも1つ以上
`OYLAF visi (14a) SenoRee— ORME
`のジェスチャ情報(14a)を生成可能な単一の接触指
`FAC 12) ¢, SYLAF vis (14a) Seay
`手段(12)と、各ジェスチャ情報(14a)を読取可
`RECHSY IAF viiFER (14) &, RRARHESFES
`能であるジェスチャ読取手段(14)と、接触指手段
`(12) MEMT SYA EB 1DUEOVY LAF via
`(12)が生成する少なくとも1つ以上のジェスチャ情
`(14a) SEERARECH SV LAF vFFE (1
`報(14a)を読取可能であるジェスチャ読取手段(1
`4), MAMOEVYR< CEB 1IDULOVILAT vis
`4)と、読み取った少なくとも1つ以上のジェスチャ情
`(14a) OS 2eRRLCRRY LAF viaik (1
`報(14a)の各々を解読して解読ジェスチャ情報(1
`7) &S 2 EMARY t AF vy RRR C16) &,
`7)を各々生成可能なジェスチャ解読手段(16)と、
`De ée6 1 DALORMRY TAF vtsih (17 ~) OF8
`少なくとも1つ以上の解読ジェスチャ情報(17)の組
`ACMESHAHRBREHELCHAVY IAT Via
`合せが生成する複合的意味を判定して複合ジェスチャ情
`(18a) SeeRaV IAF +mE (1
`報(18a)を生成可能な複合ジェスチャ解読手段(1
`8) e&,
`BAVYLAF vib (18 a +) ICHMT SHE
`8)と、複合ジェスチャ情報(18a)に対応する操作
`ANY Ete C2 1+») SERRE IY KBEER
`コマンド情報(21)を生成可能なコマンド発生手段
`(20). RPAVY FRC 21 -+») IOS UTEATE
`(20)と、操作コマンド情報(21)に対応した所定
`OPA CEMREBIGIFRR( 22) 4, &
`の情報処理を促すことが可能な制御手段(22)と、を
`RE LCRMENTITER,
`装置して構成されていても良い。
`(0029) feebRe (10)it, Aawiclt, M
`【0029】情報処理装置(10)は、具体的には、M
`PU, RAM, ROM, EEPROMS$048(a2018F
`PU、RAM、ROM、EEPROM等の半導体記憶デ
`N42, MOSOMBRCEFRPHAT 14 AZT SOU
`バイス、MO等の磁気光記憶手段や磁気ディスク等の磁
`
`Petitioner Samsung Ex-1006, 0005
`
`Petitioner Samsung Ex-1006, 0005
`
`

`

`(6)
`
`10
`
`20
`
`REO -231004
`特開平9−231004
`10
`9
`CT, BiAMIclt, BERMBOYFNAIDC1T4A-
`RacleFER, SEAL CHRMISTEMCSS, Ric,
`て、具体的には、感圧読取型タッチパネル(14A−
`気記憶手段、等を用いて構成することができる。次に、
`1) ODLDGFRICKD CHHCES,
`HHAORMOMRORMIBFE (12) OEBMMEH
`1)のような手段によって実現できる。
`発明の実施の形態の接触指手段(12)の主要構成を説
`(0036) HMARHFRS (12) SAlISiZa@o
`AAS 3.
`【0036】機械的接触指手段(12)を用いる場合の
`明する。
`(0030) MHFRIA, F-VANYPT—-FRRS
`Fy FINARIVFA C1 4A) e&U TIS, REARHESFER ( 1
`タッチパネル手段(14A)としては、接触指手段(1
`【0030】接触指手段は、データ入力やデータ検索等
`2) HRM ICE LERICERSNSRHMREES
`OpRmUibiasslcVrIAF visi (12a) e#ANT
`2)が機械的に接触した際に生成される機械的押圧信号
`の情報処理過程時にジェスチャ情報(12a)を入力す
`(Bait, SESOMUPIEA) ERLITYILA
`SEODEOTH WT, AihMlclt, BAFHORDY v
`(具体的には、筆圧等の押し付け圧力)を用いてジェス
`るためのものであって、具体的には、操作者の指やタッ
`FviaiR( 14a) RRRERDH Sy FIA
`FAYSERARI 5. BRHAORMHORRORMISFER
`チャ情報(14a)を読取可能な感圧読取型タッチパネ
`チペン等を意味する。本発明の実施の形態の接触指手段
`WC14A-1) SRIISTCEMAIRECH TT, Bia
`(12) tt. BRM ICHMLER, YVIAF ees
`ル(14A−1)を用いることが可能であって、具体的
`(12)は、機械的に接触した際に、ジェスチャ読取手
`Fa 14+) DAR OREMEES ( BiaIC
`Iclt, ZRSORUTIEARMEY vy F NASER
`には、筆圧等の押し付け圧力感応型タッチパネル等を用
`段(14)が読み取り可能な機械的押圧信号(具体的に
`lk, BESOHLPTIEA) thr scesic, EO
`WacENCES,
`いることができる。
`は、筆圧等の押し付け圧力)を生成するとともに、その
`(0037) REBRHRMBFE (12) SALISie
`FSSaVLAF vipii (14a) CUTYLAF
`【0037】また電気的接触指手段(12)を用いる場
`押圧信号をジェスチャ情報(14a)としてジェスチャ
`BOF VF INAIVDFR (C14A)¢U TIS, BERTRSFE
`AERFR (14 +») IciREGFRABAL, Aiaaiyic
`合のタッチパネル手段(14A)としては、接触指手段
`読取手段(14)に伝達可能な手段を意味し、具体的に
`(12) BSH ceeLERICEMenSs Sane
`lt, BENS vFAKVOLD ARMIES (1
`(12)が電気的に接触した際に生成される電気的押圧
`は、感圧式タッチペンのような機械的接触指手段(1
`a5 (RAIclt, RAH, BR, PEAS
`2 CKO TEMTSTEMCES,
`信号(具体的には、接触抵抗、電気抵抗変化、静電容量
`2)によって達成することができる。
`2) SAUCY LAF visik (14a) SERORES
`(0031) KEAKAORMORRORMIBFER ( 1
`変化)を用いてジェスチャ情報(14a)を読取可能な
`【0031】また本発明の実施の形態の接触指手段(1
`BRO yFINAILVC14A-1)e@Rboecéem
`2) lk, BRAMMER. YrAF vymie
`感圧読取型タッチパネル(14A−1)を用いることが
`2)は、電気的に接触した際に、ジェスチャ読取手段
`(14) RAMOSAHHEES ( Biaiic
`BEECH CTC. RAMICIS, MBH vy FINK
`可能であって、具体的には、接触抵抗感応型タッチパネ
`(14)が読み取り可能な電気的押圧信号(具体的に
`la. HeAHHIN, Bnet, REASSt) Seas
`J, BRACBOHS yF NAIL KCSHRERE
`ル、電気抵抗変化感応型タッチパネル、または静電容量
`は、接触抵抗、電気抵抗変化、静電容量変化)を生成す
`Stevie, COMERESAVLAF vis (14a)
`BROS y FNAIVSERUSTEMNCES.,
`変化感応型タッチパネル等を用いることができる。
`るとともに、その押圧信号をジェスチャ情報(14a)
`tCUCYLIAF vinFER (14 +») ICiRRARERBRN
`(0038) REST KNYOLIABKSHME
`【0038】またライトペンのような光学的接触指手段
`としてジェスチャ読取手段(14)に伝達可能な電気的
`(12) SRWUSBAOS YF NAIVFRCT4A)&
`FEARFRER (12+) SALTER.
`(12)を用いる場合のタッチパネル手段(14A)と
`接触指手段(12)を用いても良い。
`UTClk, FRARHB=FER C12) OOS ICHMLERICE
`(0032) KEAKMAORMORMRORMIBFER ( 1
`しては、接触指手段(12)が光学的に接触した際に生
`【0032】また本発明の実施の形態の接触指手段(1
`MENSSHPHES (RiaAIcls, Breet) =
`2) lk. HMC LER. YLAF vee
`成される光学的押圧信号(具体的には、導伝率変化)を
`2)は、光学的に接触した際に、ジェスチャ読取手段
`FRUITY LAF visiv (14a) SRMRER
`C14) MRAMES ( BiaeHIc
`用いてジェスチャ情報(14a)を読取可能な感圧読取
`(14)が読み取り可能な光学的押圧信号(具体的に
`BAYFINAILVC1T4A-1) ZERVISCEMRECH
`jt, BREA) tht eacestic, CORERSe
`型タッチパネル(14A−1)を用いることが可能であ
`は、導伝率変化)を生成するとともに、その押圧信号を
`YVrAF vis (14a) ELUCTYLAF v REFER
`oC. Bick, BRRALBOLY y FINALE
`って、具体的には、導伝率変化感応型タッチパネルを用
`ジェスチャ情報(14a)としてジェスチャ読取手段
`(14+) ICHRESFRARLITER<, BiaAMIC
`WacENCES,
`いることができる。
`(14)に伝達可能な手段を用いても良く、具体的に
`
`lk DT FAVORS RHSHRAFE C12 )1ITK (0039) @6, YrAF vm(1 4+»)icld
`は、ライトペンのような光学的接触指手段(12)によ
`【0039】なお、ジェスチャ読取手段(14)には、
`DCEMTISTEMTCES,
`cothic. MPU, RAM, ROM, EE PROMS@
`って達成することができる。
`この他に、MPU、RAM、ROM、EEPROM等の
`RECTNT A. MOSOMAKICEFRPAT
`(0033) Ric, BHHOLHOKRBROV IAF vin
`【0033】次に、発明の実施の形態のジェスチャ読取
`半導体記憶デバイス、MO等の磁気光記憶手段や磁気デ
`FER (14) OERRMAGMAT S, AHHORMHOH
`(AZ7TSOURETR, SREBMERCUCH Sn
`手段(14)の主要構成を説明する。本発明の実施の形
`ィスク等の磁気記憶手段、等が構成要素として用いられ
`ROY IAF vmF (14) Ik. B1cRITLS
`CERI YoAF vim(14 +) CSS
`態のジェスチャ読取手段(14)は、図1に示すよう
`ても良い。ジェスチャ読取手段(14)における表示手
`Fee UTS, RRMICle, ETT ATL, LEDS
`lc, SYLAF visi (14a) SMAAK, Y
`に、各ジェスチャ情報(14a)を読取可能なよう、ジ
`段としては、具体的には、液晶ディスプレイ、LEDデ
`LAF vRATER ( 16) IcHeSNTMS, F5IT,
`4AZTU1, TVIAbLO:- WSRAYRYATIAZATIL
`ェスチャ解読手段(16)に接続されて成る。さらに、
`ィスプレイ、エレクトロ・ルミネッセンスディスプレ
`4. CRTIFIAZIVL, FIARNFA AIL SER
`YLAF v RATE (14) lk. HRMORTBES
`ジェスチャ読取手段(14)は、情報処理の実行過程を
`イ、CRTディスプレイ、プラズマディスプレイ等を用
`RAGA, PGE ( 22 +) CHANTMS.
`WacENCES,
`表示可能なよう、制御手段(22)に接続されて成る。
`いることができる。
`(0034) BRHOZMHORBOV LAF v tai ( 1
`(0040) Ric, FAORHORROY tL AF v hein
`【0034】本発明の実施の形態のジェスチャ情報(1
`【0040】次に、発明の実施の形態のジェスチャ解読
`4a) eld, AHBFER C12) DLEES
`FER (16) OEBMMAMAAT S, AHHORMHOH
`4a)とは、接触指手段(12)が生成した少なくとも
`手段(16)の主要構成を説明する。本発明の実施の形
`ROYVILAF vmF (16) id, R1cRITKS
`1 DULORNA. BRR. Kee
`1つ以上の機械的接触点、電気的接触点、または光学的
`態のジェスチャ解読手段(16)は、図1に示すよう
`MOMENT SMBOLIC 17a). B
`接触点が生成する接触点個数の変化情報(17a)、接
`に、読み取った少なくとも1つ以上のジェスチャ情報
`AUER C176), RBIR C1 7c). BH
`(14a) O82 ehinl
`ChmyY = AF v tae ( 1
`触位置情報(17b)、接触軌跡情報(17c)、移動
`(14a)の各々を解読して解読ジェスチャ情報(1
`SiR (17d), BHAMBR(17e). AL<
`速度情報(17d)、移動方向情報(17e)、若しく
`7)を各々生成可能なよう、ジェスチャ読取手段(1
`(ASSTC17 f ) ODbYR<KEB1DULEO
`4) CBBVIAF vmF (18) ciceeReNT
`は移動距離情報(17f)のうち少なくとも1つ以上の
`4)と複合ジェスチャ解読手段(18)とに接続されて
`RR. KCACHSEORREMHADtCHMSBAR
`MS.
`情報、またはこれらの情報を組み合わせて成る複合情報
`成る。
`ICHOUNCERSNSHRERAT STC EMTIRETH
`(0041) YrAF v fRimFR (16) ld. Biagic
`に基づいて生成される情報を意味することが可能であ
`【0041】ジェスチャ解読手段(16)は、具体的に
`lt, MPU, RAM, ROM, EE PROMSO24i8(k
`Be
`る。
`は、MPU、RAM、ROM、EEPROM等の半導体
`atlasNT A, MOSOMRICBFRPHAT 1 AT
`(0035) Vr AF vie ( 1 4 +») AHARTRSFER
`【0035】ジェスチャ読取手段(14)は接触指手段
`記憶デバイス、MO等の磁気光記憶手段や磁気ディスク
`(12) @0 UTYLAF vis (14a) SRE
`SQOURIFR, SERUCHNTSCEMCES,
`(12)を介してジェスチャ情報(14a)を読取可能
`等の磁気記憶手段、等を用いて構成することができる。
`BA y FINAIVFFEC 1 4A) CHO, B2cRTKS
`ehhAEBOBLRC17a) cla, S-eeMADS
`なタッチパネル手段(14A)であり、図2に示すよう
`接触点個数の変化情報(17a)とは、単一接触点から
`jc, TRWIERE (10) OLMICREWEZEOS >
`SEMANOBC 17a-1). BU< leew
`に、情報処理装置(10)の上面に装置可能なものあっ
`複数接触点への変化情報(17a−1)、若しくは複数
`
`lc, MAMoeEveA< £61twase,JTAFvia
`+) EMCEEES.SERSOMRIFE
`
`30
`
`40
`
`50
`
`Petitioner Samsung Ex-1006, 0006
`
`Petitioner Samsung Ex-1006, 0006
`
`

`

`11
`ihDSBAOBL 17a-2)09
`接触点から単一接触点への変化情報(17a−2)のう
`BYR £61 DALOBR KEACHSORREA
`ち少なくとも1つ以上の情報、またはこれらの情報を組
`HARDEECHSBAHRICE ONCERSNSERES
`み合わせて成る複合情報に基づいて生成される情報を意
`MT ST EMATFETH S.
`味することが可能である。
`(0042) AneieiteHR(C17c¢) eld, BHVOA
`【0042】接触軌跡情報(17c)とは、右回りの円
`SMR 17c-1),. 4L<teROD ORR
`軌跡情報(17c−1)、若しくは左回りの円軌跡情報
`(17¢c-2)O556YR¢ 61 DYALORR Ke
`(17c−2)のうち少なくとも1つ以上の情報、また
`SACHS ORREHMSARDECHSHARICETT
`はこれらの情報を組み合わせて成る複合情報に基づいて
`FRANSHRAEBAT SC EMTRETHS.
`生成される情報を意味することが可能である。
`(0043) Ric, HAORHOKBORAY TAF v
`【0043】次に、発明の実施の形態の複合ジェスチャ
`mE (18) OEBMMEHAATS, BHAORB
`解読手段(18)の主要構成を説明する。本発明の実施
`ORRORAY = AF v finFPR (18) la. Biicm
`の形態の複合ジェスチャ解読手段(18)は、図1に示
`THI. VRC E61 DULORRY IAF v tah
`すように、少なくとも1つ以上の解読ジェスチャ情報
`(17) OMSUMEKT SHAHRRETIEL CHA
`(17)の組合せが生成する複合的意味を判定して複合
`YVrAF visiX (18a) SHORE KD, VIAF
`ジェスチャ情報(18a)を生成可能なよう、ジェスチ
`v RAR 16) cy FRE 20) cic
`ャ解読手段(16)とコマンド発生手段(20)とに接
`STUCHS.
`続されて成る。
`(0044) @AVYLAF vm (18)Aa
`【0044】複合ジェスチャ解読手段(18)は、具体
`Miclk, MPU, RAM, ROM, EEPROM3$0+
`的には、MPU、RAM、ROM、EEPROM等の半
`BRSTINT A, MOSOMRHCEFRPAT 7
`導体記憶デバイス、MO等の磁気光記憶手段や磁気ディ
`ZAVSOURCEFR, SEMI CERTSTCeEMCE
`スク等の磁気記憶手段、等を用いて構成することができ
`B. Ric. BHORHOKRROIVY KEEFER ( 2
`る。次に、発明の実施の形態のコマンド発生手段(2
`0) DEBBME HAT 3.
`0)の主要構成を説明する。
`(0045) BRHOZMHORBOIVY KHER
`【0045】本発明の実施の形態のコマンド発生手段
`(20). Mint kok,
`BAVYLIAF via
`(20)は、図1に示すように、複合ジェスチャ情報
`(18a) lcoHSTSRIIVY ERC 21») SM
`(18a)に対応する操作コマンド情報(21)を生成
`BREAKS, BAVIAF vFER (18 +) Keil
`可能なよう、複合ジェスチャ解読手段(18)と制御手
`FRC 22) dlceReNcTMS, AVY RFREFER (2
`段(22)とに接続されて成る。コマンド発生手段(2
`0) ik, Beeiicilt,. MPU, RAM, ROM, EEP
`0)は、具体的には、MPU、RAM、ROM、EEP
`ROMSO+B(AaINT A, MOSOMRCEF
`ROM等の半導体記憶デバイス、MO等の磁気光記憶手
`FORAT +4 AVSOURaceSE, SEAL CRT
`段や磁気ディスク等の磁気記憶手段、等を用いて構成す
`ScéemMCES,
`ることができる。
`(0046) BRHOZMORBORFIYY Ft
`【0046】本発明の実施の形態の操作コマンド情報
`(21) eld, PRUEOSTMSEEICSIISK-YRO
`(21)とは、情報処理の実行過程におけるページ捲り
`RAGMICDMSN\— LR ABH 21b- 1),
`表示制御にかかるページ捲り方向情報(21b−1)、
`HK -DYis 0 BUR (21b-2), Bo<ldea—-
`一括ページ捲り枚数情報(21b−2)、若しくはペー
`DDE C21b-3) 0552e2<¢e61094
`ジ捲り速度情報(21b−3)のうち少なくとも1つ以
`LFORR KEACHSORREHAADtCKSEA
`上の情報、またはこれらの情報を組み合わせて成る複合
`fRICROWCEMANSARERAT STC EMEC
`情報に基づいて生成される情報を意味することが可能で
`BS.
`ある。
`(0047) X-YRO RRM CIS, HAI I-T
`【0047】ページ捲り表示制御とは、例えば、ワープ
`OMEPRHRI-FY—bIicSIt SHARAD SOR
`ロ文書や表計算ワークシートにおける操作者側からの頁
`HVEBRICHIT SARAHORBUMEBSB KUEN
`捲り要求に対する情報処理時の頁捲り処理およびそれに
`FORRURRICHECHMERARI 5. “-YROA
`伴う頁捲り表示に必要な制御を意味する。ページ捲り方
`pC 21b- 1) ik RRAOK-Y
`向情報(21b−1)は、操作者が情報処理時のページ
`Fe RRM ICSI S RRO OAMAHET SEOOE
`捲り表示制御における頁捲りの方向を指定するための情
`MCHC, AHRAR, KhLIRRAEARAORK)
`報であって、先頭頁方向、または最終頁方向への頁捲り
`eHETSTCEMNCES,
`を指定することができる。
`(0048) —#A\—-Yi60MR (2 1b - 2)
`【0048】一括ページ捲り枚数情報(21b−2)
`Id, AESOPLIEROXKN -—VRORARAICHSITS
`は、操作者が情報処理時のページ捲り表示制御における
`
`(7)
`
`10
`
`20
`
`30
`
`40
`
`50
`
`HAE O - 231004
`特開平9−231004
`12
`—-EICHSRREBET SLOOGRCH PC. WER
`一度に捲る頁数を指定するための情報であって、現在表
`MENTWNSANS HHAAGAHERDEI—-EBicie
`示されている頁から先頭頁方向へ指定頁分だけ一度に捲
`ON -—VROIRNA, KCAERRENTSR
`るページ捲り表示制御、または現在表示されている頁か
`5RREAAAABERDEI-Bici#s*<-VYRURR
`ら最終頁方向へ指定頁分だけ一度に捲るページ捲り表示
`mG (PB, S-YY ery Tal) FRET STENT
`制御(所謂、ページジャンプ制御)を指定することがで
`2S, KEMRORAC. BHERRC-HICYRYIT
`きる。また同様の意味で、指定頁まで一時にジャンプす
`BN —TYis 0RB (PG, A - DY ey Te)
`るページ捲り表示制御(所謂、ページジャンプ制御)も
`COKER —Vis 0 MAR C2 1b- 2) &Alidc
`この一括ページ捲り枚数情報(21b−2)を用いるこ
`elo ko CHRELRS,
`とによって可能となる。
`(0049) X-YRURBRR(21b-3)Ih
`【0049】ページ捲り速度情報(21b−3)は、操
`FEA DSULIEISOXN —VHRUIRAAMICSISK-Y
`作者が情報処理時のページ捲り表示制御におけるページ
`HU RESMHSSBEDS SLOOGRCHIT, BA
`捲り速度を随時変更指定するための情報であって、例え
`I<. AMOR CHERRENTINSREMRMNTIS
`ば、目的の頁と現在表示されている頁とが離れている場
`Blak —-LVie0 RES RRRRO ICHELCHS< AN
`合はページ捲り速度を高速頁捲りに指定して素早く目的
`ORCS SK\-VRU RAMEE L. SSICBN
`の頁に到達するページ捲り表示制御を促し、さらに目的
`ORC #5h LERICRKU RESRRR ICHELT
`の頁に接近した際に頁捲り速度を低速頁捲りに指定して
`bo UELEBRIUERSLCANORDBRD AM
`ゆっくりとした頁捲りを命令して目的の頁か否かを確認
`FSR -VRO RAMAET CENCE S.,
`するページ捲り表示制御を促すことができる。
`(0050) KERFIVY FiRR( 21) eld, FR
`【0050】また操作コマンド情報(21)とは、情報
`MLE OSTBEIC SI SA —Y — ISHAIIC DD
`処理の実行過程におけるカーソール移動表示制御にかか
`6N—-Y—ILVBRABIR(21a-1). A-Y—-Ib
`るカーソール移動方向情報(21a−1)、カーソール
`MES(21a-2),. GL<MdA-Y—J)LBER
`移動量情報(21a−2)、若しくはカーソール移動速
`BRC 21a-3)095bYR<¢¢61 DKEO
`度情報(21a−3)のうち少なくとも1つ以上の情
`R KLACHSORRAMHADeCMSBARMlc
`報、またはこれらの情報を組み合わせて成る複合情報に
`BDNCEMEANSHARERAT SC LCMNECHS.
`基づいて生成される情報を意味することが可能である。
`(0051) A-Y—JLDRRmHM el, HAIL, 9-7
`【0051】カーソール表示制御とは、例えば、ワープ
`OMEBPRAeU-PY—bhcHT SHERRI SON
`ロ文書や表計算ワークシートにおける操作者側からのカ
`—V—JVBMERIOMT SN—Y —IBEMEBS LUE
`ーソール移動要求に対するカーソール移動処理およびそ
`NICHSA—-V—-IRAICBECHAABATS. H-
`れに伴うカーソール表示に必要な制御を意味する。カー
`VY —)VSENSLBASCld, PTETER CRB, -Y—Ib
`ソール移動処理時には、所定行数(則ち、カーソール
`#2) ID, MBOMRARMKEAREABICI—-FOxX
`量)づつ、文書の先頭方向または末尾方向にワープロ文
`2vpRithI-7Y—+eelern—-—V—IABHRLT
`書や表計算ワークシート上を順次カーソールが移動して
`RRANS.
`表示される。
`(0052) A-Y—)LDBHAMIAR(21a- 1)
`【0052】カーソール移動方向情報(21a−1)
`id. RAPEASLO —Y —IDRICSI S
`は、操作者が情報処理時のカーソール表示制御における
`D-YV-IOBHARMEHEST SEOOERTCH 7 T
`カーソールの移動方向を指定するための情報であって、
`MBOABAR, KEAKEADAOD—-Y—)BHM
`文書の先頭方向、または末尾方向へのカーソール移動処
`BEHESSCEMCES, N-V—I BREA ( 2
`理を指定することができる。カーソール移動量情報(2
`la-2)tk REEAD-V—IDRRGMICSItS—
`1a−2)は、操作者がカーソール表示制御における一
`EIBHSKCSA—-Y -IBHBEHET SLOORR
`度に移動させるカーソール移動量を指定するための情報
`CHIT. 1770 -Y—-ILBH, 277N-Y—-IBHO
`であって、1行カーソール移動、2行カーソール移動の
`th BfEAD-VY—-)DEBSERICHBET SN-V—IL
`他、操作者がカーソール量を任意に指定するカーソール
`RAMALTS SEHOOBRCHS,
`表示制御を実行するための情報である。
`(0053) D-YV—)DBRRER(21a-3)
`【0053】カーソール移動速度情報(21a−3)
`id. RAPEASLO —Y —IDRICSI S
`は、操作者が情報処理時のカーソール表示制御における
`D—-Y —)BREESE ET SEOORRCH
`カーソール移動速度を随時変更指定するための情報であ
`2, BAIL, BHORCHERMENTIISR CMM
`って、例えば、目的の頁と現在表示されている頁とが離
`NCNSBSILA—Y —) DBMRESSBA—Y—Jbie
`れている場合はカーソール移動速度を高速カーソールに
`HELCHE < AMOR SN—-Y —ILDRARNE
`指定して素早く目的の頁に到達するカーソール表示制御
`HEL. SSICBHMORICHALERICA—-Y—)BH
`を促し、さらに目的の頁に接近した際にカーソール移動
`
`Petitioner Samsung Ex-1006, 0007
`
`Petitioner Samsung Ex-1006, 0007
`
`

`

`13
`ESRD —Y —IDICHELTH DC DELEN-Y
`速度を低速カーソールに指定してゆっくりとしたカーソ
`—JLERS UTHHOR DEDAH tT SI—Y—IDR
`ールを命令して目的の頁か否かを確認するカーソール表
`mala@Hes TC cNCES,
`示制御を促すことができる。
`(0054) KeRRIVY FRC 21) eld, aR
`【0054】また操作コマンド情報(21)とは、情報
`WUEORTiPECSITSAZATO—IDRARBMICDMNS A
`処理の実行過程におけるスクロール表示制御にかかるス
`FO-)VAMBHRC21¢-1), AVO—-)BtR
`クロール方向情報(21c−1)、スクロール量情報
`(21c-2), BL<IMAITO—IVRER (21
`(21c−2)、若しくはスクロール速度情報(21c
`-3) 955%8¢¢€61DNWEORR, KeElcCHS
`−3)のうち少なくとも1つ以上の情報、またはこれら
`OBPREHHADECMSBAERICBOICHken
`の情報を組み合わせて成る複合情報に基づいて生成され
`SteMeEBADT SCEMAIRET

This document is available on Docket Alarm but you must sign up to view it.


Or .

Accessing this document will incur an additional charge of $.

After purchase, you can access this document again without charge.

Accept $ Charge
throbber

Still Working On It

This document is taking longer than usual to download. This can happen if we need to contact the court directly to obtain the document and their servers are running slowly.

Give it another minute or two to complete, and then try the refresh button.

throbber

A few More Minutes ... Still Working

It can take up to 5 minutes for us to download a document if the court servers are running slowly.

Thank you for your continued patience.

This document could not be displayed.

We could not find this document within its docket. Please go back to the docket page and check the link. If that does not work, go back to the docket and refresh it to pull the newest information.

Your account does not support viewing this document.

You need a Paid Account to view this document. Click here to change your account type.

Your account does not support viewing this document.

Set your membership status to view this document.

With a Docket Alarm membership, you'll get a whole lot more, including:

  • Up-to-date information for this case.
  • Email alerts whenever there is an update.
  • Full text search for other cases.
  • Get email alerts whenever a new case matches your search.

Become a Member

One Moment Please

The filing “” is large (MB) and is being downloaded.

Please refresh this page in a few minutes to see if the filing has been downloaded. The filing will also be emailed to you when the download completes.

Your document is on its way!

If you do not receive the document in five minutes, contact support at support@docketalarm.com.

Sealed Document

We are unable to display this document, it may be under a court ordered seal.

If you have proper credentials to access the file, you may proceed directly to the court's system using your government issued username and password.


Access Government Site

We are redirecting you
to a mobile optimized page.





Document Unreadable or Corrupt

Refresh this Document
Go to the Docket

We are unable to display this document.

Refresh this Document
Go to the Docket