throbber
JP 2009-60204 A 2009.3.19
`
`(19) BARESFF UP)
`
`aa as Ba te BF 2 FRA)
`
`(DS LRaMes
`+3B82009-60204
`(P2009-60204A)
`(43) PS SRRR21423F1 19E) (2009. 3. 19)
`
`(51) Int.Cl.
`HO4N 7/173 630
`(2006. 01)
`HO4AN 7/173
`GO9G 5/00
`51085
`(2006. 01)
`GOSG 45/00
`GO9G 5/00
`555D
`(2006. 01)
`GOGF
`171/18
`GOGF
`1/00
`320)
`(2006. 01)
`GOGF 30
`
`GO6F=3/00 A
`BERK RK BRO 17 OL
`(#15 B)
`
`Fl
`
`F-V1I—-k (BH)
`5CO082
`5C 164
`
`(21) HiRes 4H 2007-223646 (P2007-223646)|(71) WRRA 000005821
`
`(22) HARE
`3F AY 9FFBA 308 (2007. 8. 30)
`RPV 7A
`ARP RRAS PER 1 OO 6 ait
`100072431
`
`(74) {BBA
`
`(74) (HBA
`
`FHL GH FER
`100117972
`
`(72) SRS
`
`FHC Wile A
`eR Bid
`ARJTPIRMWAS AR 1 OO GH RTE
`BareRASA
`CBO] MMOS
`F A—S (BF) 5C082 AAO2 BBO2
`5C164 FAL7 UAO3S UBLOP UB21S UB37S
`UB41P UB71P YAO4 YA21
`
`
`
`
`
`
`
`
`
`“463°
`
`
`
`
` BRANB
`AATSTARR
`
`TMDS54yC2 E=3H
`
`
`
`
`10
`
`170
`
`64)
`
`[HIROSE] VAY Yo RAR
`
`100
`
`160
`
`(24)
`(57)【要約】
`(Ree) H—-OINADFICBMSNSHDMIBROK
`【課題】単一のコネクタに接続されるHDMI機器の機
`REREARU CE SY -ZA/YYORRS
`能属性を検出できるソース/シンク兼用機器を提供する
`
`。 【
`
`(MERE) HDMI RBICBMI SY —A/YYOR
`解決手段】HDMI規格に準拠するソース/シンク兼
`Fass (100) ICBLIC, BREST YEL9MB(16
`用機器(100)において、電圧ラインモニタ部(16
`O ) dS 1 OMAEFE CH 2 OMAEFHORNA—-HAE
`0)は第1の機能手段と第2の機能手段の何れか一方を
`HDM I aatgic SEM UBS C20) Cee S
`HDMI規格に準拠した外部機器(20)とを接続する
`AADIBRSIY (111) 0BEVAID(VL1)
`コネクタ電源ライン(111)の電圧レベル(VL1)
`@iainl, TDMSS7YEL9B170ILTMDS_
`を検出し、TDMSラインモニタ部170はTMDS_
`CLKISTYORBEVANIDCVL 2) SRL. HDM
`CLKラインの電圧レベル(VL2)を検出し、HDM
`T RYE(18 0 +) de Ne 2 DOBEL
`I属性切換処理部(180)は検出された2つの電圧レ
`AIVCOVL 1, VL 2 ) ICDL, BTECRS (2
`ベル(VL1、VL2)に基づいて、前記外部機器(2
`0) OHBRE(C J) SHEETS,
`0)の機能(J)を判定する。
`GEIRE) 1
`【選択図】図1
`
`DELL/HP/LENOVO EXHIBIT 1005
`Page 1
`
`DELL/HP/LENOVO EXHIBIT 1005
`Page 1
`
`

`

`(2)
`
`JP 2009-60204 A 2009.3.19
`
`C 45 oF OR © BH )
`【特許請求の範囲】
`(R11)
`【請求項1】
`V-AZARBCLUCOMEREEZWM IT SHI OMREFR CV Y VORB CLUOORREEERT
` ソース機器としての機能を実現する第1の機能手段とシンク機器としての機能を実現す
`SRA2OMRFR CABAL. HDMIABICBPMTSZY-A/YYDORARBCHOT
`る第2の機能手段とを備えた、HDMI規格に準拠するソース/シンク兼用機器であって
`
`、  
`
`vekaoe RIVYDRARE.
`
`oem ERR OY- RIVYDRARE.
`HER LRDESHL OW. MERILADESHL OWwORS. HE i BE FI) FE FF ER
`
`Bilal 1 OMMRFR CHMICR2OKRRFROMNA-Ate, HOMIBICEMLESH
`前記第1の機能手段と前記第2の機能手段の何れか一方と、HDMI規格に準拠した外
`BMRB cCaRMTSIAVVEY
`部機器とを接続するコネクタと、
`Ma IKAIVIOSRITVYOBEVNANWERHT SH IOBELNANWELDV FRE,
` 前記コネクタの電源ラインの電圧レベルを検出する第1の電圧レベルモニタ手段と、
`HBRIADGIFOTMDS CLKIFTVYOSELVAWERHTSH2O0OBEVAIWEXT
` 前記コネクタのTMDS_CLKラインの電圧レベルを検出する第2の電圧レベルモニ
`SFRE,
`タ手段と、
`HaRHEHNE2ZIOBREVAWICEIDIC, Mr hPReBOMRESHET S MRI
` 前記検出された2つの電圧レベルに基づいて、前記外部機器の機能を判定する機能判定
`手段とを備えるソース/シンク兼用機器。
`aa KIA 2 )
`【請求項2】
`mies new CE OUT. Bilal 1 OMAEF RE ¢ Had BH 2 OME FROME IR
` 前記判定された機能に基づいて、前記第1の機能手段と前記第2の機能手段の動作を決
`ETSUHE-FREFRESSIMBASHRERIIRHROVY-A/YYDVRARE.
`定する動作モード決定手段をさらに備える請求項1に記載のソース/シンク兼用機器。
`(ae RIB 3 ]
`【請求項3】
`HARESHERPICR DIC. MA 1 OME FR CMR 2 OME FREAMGMS S
` 前記決定された動作に基づいて、前記第1の機能手段と前記第2の機能手段を制御する
`ECRGFRAC SIC BASBRB2ZCCPHROVY-A/YYITRAKRE.
`動作制御手段をさらに備える請求項2に記載のソース/シンク兼用機器。
`{RIG 4 }
`【請求項4】
`HARI OBE LAIVEL FP FR MS, MORK ASNEKBRS TY ORBRLAWICE Dt
` 前記第1の電圧レベルモニタ手段は、前記検出された電源ラインの電源レベルに基づい
`CT. CHMORPIVAWESEAML,
`て、二値の第1レベル信号を生成し、
`Hale 2 BE LDNIELRD OP FRI, MaRHENETMDS CLKA4YORBELN
` 前記第2弾圧レベルモニタ手段は、前記検出されたTMDS_CLKラインの電圧レベ
`WiBIWT, DPOKR2VNAWVESEEMTSTCCERACTS,. BRIR 1, BRIE 2
`ルに基づいて、二値の第2レベル信号を生成することを特徴とする、請求項1、請求項2
`、および請求項3のいずれかに記載のソース/シンク兼用機器。
`MRIS )
`【請求項5】
` 前記第1レベル信号がLow、前記第2レベル信号がLowの場合、前記機能判定手段
`ko ac RMB SHERMANTUNBWCAHEFSCCEBRABA CT SRR AMMOVY—-—AZ
`は前記外部機器は接続されていないと判定することを特徴とする請求項4に記載のソース
`/YYOURABE.
`/シンク兼用機器。
`{ RIB 6 }
`【請求項6】
`BIACENVFE—-FREF RI. MA 1 OMB FRC RAH 2 OMREFRAEGHRE— EK Ic
` 前記動作モード決定手段は、前記第1の機能手段と前記第2の機能手段を待機モードに
`FECECRRETFSTCCEHACTSRRESICMROY-A/YYORARE.
`することを決定することを特徴とする請求項5に記載のソース/シンク兼用機器。
`(ie RIB 7 ]
`【請求項7】
`Bl aC SDE GIGI FEI. BEC 1 OMR FR CHR 2OMRFRENTICYVE-YYR
` 前記動作制御手段は、前記第1の機能手段と前記第2の機能手段をハイインピーダンス
`にすることを特徴とする請求項6に記載のソース/シンク兼用機器。
`【請求項8】
` 前記第1レベル信号がHigh、前記第2レベル信号がHighの場合、前記機能判定
`FRARMRBISAR SE CHSCHETSCECRBACT SRR 4ICMMOVY—-AS/
`手段は前記外部機器は異常であると判定することを特徴とする請求項4に記載のソース/
`YY 7 RB.
`シンク兼用機器。
`(i RIE O }
`【請求項9】
`BIACEIVFE—-FREF RI. MA 1 OMB FRC RAH 2 OMA FR EG ME — KF Ic
` 前記動作モード決定手段は、前記第1の機能手段と前記第2の機能手段を待避モードに
`することを決定することを特徴とする請求項8に記載のソース/シンク兼用機器。
`aOR IA 1 0 )
`【請求項10】
` 前記動作制御手段は、前記第1の機能手段と前記第2の機能手段をハイインピーダンス
`CTSTCERBRACTSRRBVIICMROVYV-A/YYDRABS.
`にすることを特徴とする請求項9に記載のソース/シンク兼用機器。
`(RIG 1 1)
`【請求項11】
`HRI VAWESMLow, MPR2,NVBSMHIi g hows, MeREAES
` 前記第1レベル信号がLow、前記第2レベル信号がHighの場合、前記機能判定手
`Fite ac PBMRABMY YO CHSEHWEFSTCEREHBAECTSRREAAMRROY—-AZS/
`段は前記外部機器はシンクであると判定することを特徴とする請求項4に記載のソース/
`YY 7 RB.
`シンク兼用機器。
`(RIB 1 2]
`【請求項12】
`BIACHIVFE—-FREF RI, MA 1 OMB FR CR 2OMRFRAY—-RAE-E
` 前記動作モード決定手段は、前記第1の機能手段と前記第2の機能手段をソースモード
`
`meg SR RMS ERE OY RIVYDRARE.
`aa KIA 8 )ee LVAIWASMHIi gh, MetB2VNAWASMH Ii ghHOWA, MCR EHE
`
`10
`
`20
`
`30
`
`40
`
`50
`
`Teme OR BEED SRR SEER OY RIVYDRARBS.
`Fle mfr 6100 60. Hale 1 OMA FR CHACHA 2OMRFRENTAYVE-YYRZ
`
`DELL/HP/LENOVO EXHIBIT 1005
`Page 2
`
`DELL/HP/LENOVO EXHIBIT 1005
`Page 2
`
`

`

`10
`
`20
`
`30
`
`40
`
`50
`
`(3)
`
`JP 2009-60204 A 2009.3.19
`
`CF SCCRERETFSECCEHACTSERRAR 1 VCR OV-A/YYUDURA RS.
`にすることを決定することを特徴とする請求項11に記載のソース/シンク兼用機器。
`(is RIG 1 3)
`【請求項13】
`BU ac EOF FRI. REC 1 OM FREARMICTSCCeRACT SRR 1 2 Ie
` 前記動作制御手段は、前記第1の機能手段を有効にすることを特徴とする請求項12に
`CMOV-A/YY IRAE.
`記載のソース/シンク兼用機器。
`Cis RIG 1 4)
`【請求項14】
`BacBILVNIESMHIi gh, MitB2VNIVESMLowOigs, Hac eeeEF
` 前記第1レベル信号がHigh、前記第2レベル信号がLowの場合、前記機能判定手
`FILA aC BMRB IY -ACHSCHETFSECCERACTS BRIE ICRRMOVY—-AS
`段は前記外部機器はソースであると判定することを特徴とする請求項4に記載のソース/
`YY 9 Fe Fe a
`シンク兼用機器。
`a ORJH 1
`5 )
`【請求項15】
`HECRIVFE-KFREFRU, Mi 1 OMB FR CMR 2 OME FRAYYIZE-FK
` 前記動作モード決定手段は、前記第1の機能手段と前記第2の機能手段をシンクモード
`KF STCEREREFSETCCERACTSBRE 1 4CRROVY-A/YVYORABE.
`にすることを決定することを特徴とする請求項14に記載のソース/シンク兼用機器。
`(RIB 1 6)
`【請求項16】
`HIECHI(ERIMFR IA, MR 2OMRFRAERWMICTSCeCRRACTSRREA 1S Ie
` 前記動作制御手段は、前記第2の機能手段を有効にすることを特徴とする請求項15に
`PMHOV-A/YYVORABE.
`記載のソース/シンク兼用機器。
`(i RIG 1 7 )
`【請求項17】
`V-AZABBCUTCOMREERH TSR IOMREFR CY Y OMB CLOORRERRAT
` ソース機器としての機能を実現する第1の機能手段とシンク機器としての機能を実現す
`SA2OMRFRCABALR. HDMIPBICPMITSEY-A/YYORARBCH OT
`る第2の機能手段とを備えた、HDMI規格に準拠するソース/シンク兼用機器であって
`
`、  
`
`HER 1 OMPEFR CMR 20M AR FROMNA-—-Ae., HOMI RBI BPMLESH
`前記第1の機能手段と前記第2の機能手段の何れか一方と、HDMI規格に準拠した外
`BRB cCaBRRTSIADVIE,
`部機器とを接続するコネクタと、
`HMRPIAGIYORBRITYORBELNIWERHKT SH IOBSBELNRIWVELV FRE,
` 前記コネクタの電源ラインの電圧レベルを検出する第1の電圧レベルモニタ手段と、
`HMRIADFGIOTMDS CLKISTYOSBELVAWERHTSH20BRFVAWET
` 前記コネクタのTMDS_CLKラインの電圧レベルを検出する第2の電圧レベルモニ
`FFRE,
`タ手段と、
`HAeRUASHEZIOBELNAWCRIIUC, Mts 1 OM MFR CMH 2 OM REF
` 前記検出された2つの電圧レベルに基づいて、前記第1の機能手段と前記第2の機能手
`Reh GS SHH MFRABASY-A/YYDRABE.
`段を制御する動作制御手段を備えるソース/シンク兼用機器。
`{ 3685 © = 4M 2 AB
`【発明の詳細な説明】
`(RADE)
`【技術分野】
`(0001)
`【0001】
`AAI. HDMI BBC BPML, DOV -AZRBBLUYYTRHEOBEERDEA
` 本発明は、HDMI規格に準拠し、かつソース機器およびシンク機器の属性を兼ね備え
`EV-A/YYORABBICH TS.
`たソース/シンク兼用機器に関する。
`(SzRA)
`【背景技術】
`(0002)
`【0002】
`MEL HDMICHigh Definition Multimedia Inte
` 近年、HDMI(High Definition Multimedia Inte
`rface)RBICBMLEAVYAZAFARERLIIGS, HOMIMBVVFAT 4 P
`rface)規格に準拠したAVシステムが普及しつつある。HDMIはマルチメディア
`TYF-IT-AO-VDC, RRBSYPRRESEF-FEMLAICAVEtRHBDS
`インターフェースの一つで、映像信号や音声信号をデータ圧縮しないでAV再生機器から
`AVHAMBC MATE SEO, FI-FSREOBRFVFPVIFULVeEWHECULR
`AV出力機器に転送できるため、デコーダなどの専用チップやソフトウェアを必要としな
`Ll, FERRERS, SHRSKEKVADESEIBRAOT-TFIWCRECESED, BBO
`い。また映像信号、音声信号および制御信号を1本のケーブルで伝送できるため、機器の
`RRA LCESSOAMAMNSS (BAM. HAMM ISR).
`配線を簡略化できる等の利点がある(例えば、特許文献1参照)。
`(0003)
`【0003】
`HDMI MBICBPMLEAVYAT AM, BR. AVESSEHRATSVY-AMBC. A
` HDMI規格に準拠したAVシステムは、通常、AV信号を供給するソース機器と、A
`VaSERIMSEYYITRBBCMHOMIRBCBMLET-TFIWCUM. "HDMI
`V信号を受け取るシンク機器とがHDMI規格に準拠したケーブル(以降、「HDMIケ
`—7)lli
`) CHE LCMMANS,. V-ARBBEvLTH,. STB, DVDIL-¥Y, FY
`ーブル」)で接続して構成される。ソース機器としては、STB、DVDプレーヤ、デジ
`FIWEFANASRLEORRESYE RISERS SRE MAS NS. YY ODMBS
`タルビデオカメラなどの映像信号や音声信号を供給する機器が用いられる。シンク機器と
`LTH. FLEVYaYRReCUM,
`"FLEE:
`) PFINYLIFRHEORRAYPBRE YW
`しては、テレビジョン受像機(以降、「テレビ」)やプロジェクタなどの映像や音声を出
`ATFSBBMAWNSEHS,. DVDIL-VENRMALEFLEDEDK,. V-ABEOBE
`力する機器が用いられる。DVDプレーヤを内蔵したテレビのように、ソース機器の機能
`CYYTRBRORRAERRBARV-A/YYDRABBEBAMIT SCE MBASHS.
`とシンク機器の機能を兼ね備えたソース/シンク兼用機器を構成することが考えられる。
`(0004)
`【0004】
`M4, BABNSV-R/YVYDRAKRBO-SERT. V-RZA/J/YVYDRABS 1
` 図4に、考えられるソース/シンク兼用機器の一例を示す。ソース/シンク兼用機器1
`Ol, Yo 7MBHEIOY7 11, YV-ARBWMHBI7OVI12, WRAVIGF13 a, S
`0は、シンク機器対応ブロック11、ソース機器対応ブロック12、コネクタ13a、お
`KUAAGI1(3 088, VYITPRMBWHETOVIIIAYYORMRBOMREAL,.
`VY
`よびコネクタ13bを含む。シンク機器対応ブロック11はシンク機器の機能を有し、ソ
`
`DELL/HP/LENOVO EXHIBIT 1005
`Page 3
`
`DELL/HP/LENOVO EXHIBIT 1005
`Page 3
`
`

`

`(4)
`
`JP 2009-60204 A 2009.3.19
`
`-ABBWHA7OVYIZ 1 2AV-ABRBORREBTS. VYDTRAWHI7OVI118
`ース機器対応ブロック12はソース機器の機能を有する。シンク機器対応ブロック11お
`KUV-RMBWAHI7OVYI7124, HOMIPBRICBMLENATI13 aB“LUIAA
`よびソース機器対応ブロック12は、HDMI規格に準拠したコネクタ13aおよびコネ
`QAI ZOKENENBHEENTINGA, V-A/YYDRARBBI1OMDVDIL-VA
`クタ13bにそれぞれ接続されている。ソース/シンク兼用機器10がDVDプレーヤ内
`BFL EeCUCBMenkeesiclt, FFLERMVYIBAwWHIF7OVI711cwMYL, D
`蔵テレビとして構成された場合には、テレビがシンク機器対応ブロック11に相当し、D
`VDFL-VOEYV-ABBWHBIF7OVYI712CHNTS.
`VDプレーヤがソース機器対応ブロック12に相当する。
`foo0o05]
`【0005】
`COLD, DVDFL-VARFLEEULCBMANSY -A/YVYORABB 1
`OO
` このように、DVDプレーヤ内蔵テレビとして構成されるソース/シンク兼用機器10
`CSC. BR. DVDFL-VCHBELERRESUFLEOF*AZAFLAKEDT
`においては、通常、DVDプレーヤで再生した映像信号はテレビのディスプレイによって
`BRARRAN, SREASUATFL POZE -AASREwRHKNASHS. LAL, ABRFl ko
`映像表示され、音声信号はテレビのスピーカから音声出力される。しかし、利用者によっ
`Tlk, RRAEFLEOF*AZAIFL A CHREP IC. POVIVZFCORMRBER BT SZHA
`ては、映像をテレビのディスプレイで視聴せずに、プロジェクタでの視聴を希望する場合
`MNES. KE, FYIWEFAADASCRMBAENERAY ERE. V-As/VYVYIURAK
`がある。また、デジタルビデオカメラで撮影された映像や音声を、ソース/シンク兼用機
`BI’ODFAAZFLAPAZC-ACHEVFSECCRASTFSEICERSGSS.,
`器10のディスプレイやスピーカで再生することを希望することもある。
`foo006)]
`【0006】
`EQKDRBBICBASEO“, V-A/YVYDRABER1OMBATINSYY TEE
` そのような希望に応えるために、ソース/シンク兼用機器10が備えているシンク機器
`WMHA7OVY711C>BROV-ARBBMSAESERIMPED, V-AZARBWMH7OYI
`対応ブロック11に外部のソース機器から信号を受け取ったり、ソース機器対応ブロック
`12P55%RBOVYIRBRBCARSERRLENDIFSZTEMNERENS, CDKLADREBRKE
`12から外部のシンク機器に信号を供給したりすることが要求される。このような要求を
`me THEO, ERONKAVIF 1323 aBKLVIZSZOKARTSEHS,
`満たすために、上述のコネクタ13aおよび13bが設けられる。
`fo0oo007)]
`【0007】
`Ric, BS@SRCC, V-RZA/YVYORARE 1 OM MRBOYVY TBE KUBO
` 次に、図5を参照して、ソース/シンク兼用機器10に外部のシンク機器或いは外部の
`V-AZA2BRBMEEASNTCEMANSAVYAZATF AL DICHHATS, M5 CA)DUYV—-Z
`ソース機器が接続されて構成されるAVシステムについて説明する。図5(A)はソース
`/YVORABBIOMN, YVYDTEULCPR ANS <<, VH-ARB20s rceH#ee
`/シンク兼用機器10が、シンクとして使用されるべく、ソース機器20srcと接続さ
`NCBRENSZAVYAFA1aAERL, MS (B)DUV-A/YYORABS 10M,
`れて構成されるAVシステム1aを示し、図5(B)はソース/シンク兼用機器10が、
`V-RELCPHHRENSK <<. YVYDTRMB 20s nk CBRBAENTEMENSAVYAT
`ソースとして使用されるべく、シンク機器20snkに接続されて構成されるAVシステ
`BK1’b@Re., V-ABB20src8KLUVUYYOMB20sn kOAWMAMICSE, Zn
`ム1bを示す。ソース機器20srcおよびシンク機器20snkの入出力端にも、それ
`SFnMHDMIRBIKEMLETDADVIFIZ1B KV2ZA2ANKBGSNTIS. 2B. V-RE
`ぞれHDMI規格に準拠したコネクタ21および22が設けられている。なお、ソース機
`HZ20srcB8kKVYYORMB20s nk aDBeB20EReT SB,
`器20srcおよびシンク機器20snkを外部機器20と総称する。
`fo0008]
`【0008】
`MS CA)VIERIEFKDK, VHRAZA/YYDORABBIOMFTFYIWEFAAASYPODNV
` 図5(A)に示すように、ソース/シンク兼用機器10がデジタルビデオカメラやDV
`DIL-VRHOV-AMB20srcOvvyGVetEvLrCPASEnaeaAvyazaryFéAatitalkds
`Dプレーヤなどのソース機器20srcのシンクとして使用されるAVシステム1aにお
`WC, YVYDTREWSBIFTOVYII1MHOMIRMBICBEMLENAIVIY13a, HDM
`いては、シンク機器対応ブロック11はHDMI規格に準拠したコネクタ13a、HDM
`I7-7FW40, BKLVAKRGF2ZIENAULTVY-ABB20srceH#eens., TO
`wa. Vr AWE (HAMS SLEFTHAS) 20 CHEENEMBESS LUE
`Iケーブル40、およびコネクタ21を介してソース機器20srcと接続される。この
`場合、ソース機器(例えばデジタルビデオカメラ)20で再生された映像信号および音声
`HSIAHDMIF-FI40ERULCTVY-A/YYDORARBE CHARDVDIL-VA
`信号はHDMIケーブル40を介してソース/シンク兼用機器(例えばDVDプレーヤ内
`MTFLeE)10DYYTRBBWHA7OVYI(C FLEE) 11eRKREH, AROTFT ATL
`蔵テレビ)10のシンク機器対応ブロック(テレビ)11に伝送され、内蔵のディスプレ
`TICRAMRRENED, FEZE-ADSREAMHASHEVNITS,
`イに映像が表示されたり、またスピーカから音声が出力されたりする。
`foo0o09]
`【0009】
`M5 (B)MARITKDK. VHA/YYORARBBIOMRFTOVALIVREOY VIVE
` 図5(B)に示すように、ソース/シンク兼用機器10がプロジェクタなどのシンク機
`BOV-ZAELTPHHANSAVYAFAIbOITSIUTH, V-AROBWHIFOVI71 2
`器のソースとして使用されるAVシステム1bにおいては、ソース機器対応ブロック12
`SHDMIRMBICBPMLENAIVIY13b, HOMIZ-FI40, BEVIARGI2 2
`はHDMI規格に準拠したコネクタ13b、HDMIケーブル40、およびコネクタ22
`EDQULCYYDMB20snkée#eens., COMBA, V-ZARBEWHI7OVICDV
`DIL V)I)I2CHEASHNERAREBSSELVUEARESI. HDMIF-FW4A0ETL
`を介してシンク機器20snkと接続される。この場合、ソース機器対応ブロック(DV
`Dプレーヤ)12で再生された映像信号および音声信号は、HDMIケーブル40を介し
`CYYV TMB (MAR AFTOVIIF) 3 0KBKRSAN, ABHMOZDVVU-YVicbnAOSS
`てシンク機器(例えばプロジェクタ)30に伝送され、大画面のスクリーンに迫力のある
`RAcLTRUNAEHS.
`映像として映し出される。
`fo0010)]
`【0010】
`HDMI MBICBMLEAVYATF AT, RRES. SRRSSEKVUAMARS OH D
` HDMI規格に準拠したAVシステムでは、映像信号、音声信号および制御信号がHD
`MIS-JFWENULOCSBMBACHRASNSEO, SRHEOAMAMICIAHDODMIRB(E
`MIケーブルを介して各機器間で伝送されるため、各機器の入出力端にはHDMI規格に
`SMLENADIRRFSNTINS,. COMA. V-A/YYORABRB 1 OK SUT
`準拠したコネクタが設けられている。この原則は、ソース/シンク兼用機器10において
`STSn, VYTRBBWMGBF7OVI118 LOY -ABBWHB7OYVI124tnENA
`も守られ、シンク機器対応ブロック11およびソース機器対応ブロック12はそれぞれコ
`RIF13aBLV1I3 OD (BEAHOMIFT-FI40)&€RULTHRBHB20¢C#HH
`ネクタ13aおよび13b(更にはHDMIケーブル40)を介して外部機器20と接続
`nad.
`される。
`
`10
`
`20
`
`30
`
`40
`
`50
`
`DELL/HP/LENOVO EXHIBIT 1005
`Page 4
`
`DELL/HP/LENOVO EXHIBIT 1005
`Page 4
`
`

`

`10
`
`20
`
`30
`
`40
`
`50
`
`(5)
`
`JP 2009-60204 A 2009.3.19
`
`(0011)
`【0011】
`LOL. YYDTRBWHEFTOVYIVZ1I16KUV-AZARBWHIFOYVIV120EHn EH
` しかし、シンク機器対応ブロック11およびソース機器対応ブロック12のそれぞれに
`BHOITADVFVRERIFSTCEMBBOIAZALKKYVYAIBLVUAHWHEBSK. HE. AHA
`専用のコネクタを設けることは機器のコストアップおよび大型化を招く。また、入出力兼
`ABB 1OCRRANSBRRB2OM, HAMCHSY-ARBCAVAANCHSYYI
`用機器10に接続される外部機器20が、出力側であるソース機器と入力側であるシンク
`REOMNCHSDEHMTSMEMNHS,. FCS5l0e, 2ZIMDAKRVI13 aCyvyIfl)
`機器の何れであるかを判断する必要がある。さらに、2つのコネクタ13a(シンク側)
`HBKLVUARVGI13 0 (VYV-AAM) O-ASEUL<K BRT, MRHB20GBH TSH
`およびコネクタ13b(ソース側)の一方を正しく選択して、外部機器20を接続する必
`EBROHO, MAB t& ao CHRD LIE CHS.
`要があり、利用者にとっては煩わしい作業である。
`(0012)
`【0012】
`COKHOENENOFOvY9IHOAAVGFeE1DIOAKRGVGVO CHATS TCENBENS
` このためそれぞれのブロック用のコネクタを1つのコネクタで兼用することが望まれる
`o BE. HDMIRBICBPMLAWNAVMRHBORR CH, RAR: BSRRSOAAMTFEH
`。事実、HDMI規格に準拠しないAV機器の分野では、映像・音声信号の入力端子と出
`AmFEI ICOMTCRAL, RAR - FRE SOAHTAOKBICMBUCT, BEKBEAH
`力端子を1つの端子で兼用し、映像・音声信号の入出力の状態に応じて、接続状態を自動
`HicMOMASRARMRBRUELAINS (HAMM 2-4B9),
`的に切り換える技術が普及している(特許文献2〜4参照)。
`(och 1) 2007-79176 858R8
`【特許文献1】特開2007−79176号公報
`CHP MR ZIRE O7-038 8178502
`【特許文献2】特開平07−038817号公報
`C4533 3) HH2001-0864168 BR
`【特許文献3】特開2001−086416号公報
`CHP MR 4) R04 - 36866 EC BAR
`【特許文献4】特開平04−368666号公報
`(HHO)
`【発明の開示】
`(3AM REAKGECT SHA)
`【発明が解決しようとする課題】
`(0013)
`【0013】
`HDMIRB#EWOVY-A/YYORABBICG, ELRORRMR2-A4ICRBRENT
` HDMI規格準拠のソース/シンク兼用機器にも、上述の特許文献2〜4に提案されて
`WSEMUORARMEBALT. 1DONADVFICBRENSAREBMYYIACHSO
`いる切り換え技術を適用して、1つのコネクタに接続される外部機器がシンク側であるの
`DVY-AMTCHSDIBUT, BEORHRAEYYINWAVYV-ACMVIMASTEMBA
`かソース側であるかに応じて、自身の機能をシンク或いはソースに切り換えることが考え
`5BnNS, ULPLBAMS, BRHAMHRETFSEY-A/VYVYIRARBBEBLVBREHNSH
`られる。しかしながら、本発明が対象とするソース/シンク兼用機器および接続される機
`BItHDMIS-FICHHEENS.
`器はHDMIケーブルで接続される。
`(0014)
`【0014】
`HDMIT-JFWLERKRENSRARESVPRAES., SCSHMESMHOMI Me
` HDMIケーブル上を転送される映像信号や音声信号、更には制御信号はHDMI規格
`CKHEDERS CHS, HOMI MBEMORBCE. BSaRVY-ACHSOPDYYITS
`に従った信号である。HDMI規格準拠の機器では、自身がソースであるのかシンクであ
`SQOMRRIBREBME, BRB FCHBMI SHREAL TIAL. EDT. HDMI
`るのかを表す機能属性を、接続相手に通知する機能を有していない。よって、HDMI規
`BREMOV-A/YYORARBBC. BRSNSMORBMY-—ACHSEOMYYIT
`格準拠のソース/シンク兼用機器では、接続される側の機器がソースであるのかシンクで
`HEOMOERIBMHERBHICM ST SRREAFCE SLI, DEV, 1DOAAVICBHS
`あるのかを表す機能属性に関する情報を入手できない。つまり、1つのコネクタに接続さ
`NEBBOBREBHICHBUTC., BSOYV-ZA/YYOTRBEEBRHIMORBAZASTEMTE
`れる機器の機能属性に応じて、自身のソース/シンク機能を自動的に切り替えることはで
`ZR,
`きない。
`(0015)
`【0015】
`Kk. Mi. BRSNSRRORRERBHEMEDOFRCMSECENCEEELTH,
` また、仮に、接続される機器の機能属性を何らかの手段で知ることができたとしても、
`V-RIYVYODRARBOAA CYYI), EMA CY -2) ERMC MVINBASEL TY
`ソース/シンク兼用機器の入力(シンク)と出力(ソース)を単純に切り換えると、イン
`E-FYRAZORBSRELCOMBMELCS, TOKSRKHDOMIRMBBEWMWOY-RZ/YYD
`ピーダンスの不整合などの問題が生じる。このようにHDMI規格準拠のソース/シンク
`RAB BCS. RMN RAVMBBCRASNHCUNEMDORARHEBAHCZ BL,
`兼用機器では、一般的なAV機器に採用されていた切り換え技術を適用できない。
`(0016)
`【0016】
`BHAA COLDSHEROMBAICBATBRENEBOC, BH-ONAVICRBRSHN
` 本発明はこのような従来の問題点に鑑みてなされたもので、単一のコネクタに接続され
`SBHDODMI MBOMREBHERNCSSYV-A/YYORARBBRERRT SC ee ABHE
`るHDMI機器の機能属性を検出できるソース/シンク兼用機器を提供することを目的と
`FS. RUHSHKRHBOKRE BEIM UC, BSORHEEBHHICMUBASTEODTCE
`する。検出された機器の機能属性に応じて、自身の機能を自動的に切り替えることのでき
`SY-AZA/YYVTRARBERARTSTC¢Ce, SRSZAHETS.
`るソース/シンク兼用機器を提供することを、更なる目的とする。
`(REERRIESEOOFR)
`【課題を解決するための手段】
`(0017)
`【0017】
`FHANAEBMI SEH, BHAI DDSVYV-A/VYYO RBBB id,
` 上記目的を達成するため、本発明にかかるソース/シンク兼用機器は、
`V-AZABBRECLCOMREFZEZRIT SAI OMREFR CY YITMRBCULCOMREEZRT
` ソース機器としての機能を実現する第1の機能手段とシンク機器としての機能を実現す
`SA 2OMARFR CABAL. HDMIPBICBPMTSZVY-RZ/YVYORARECHPT
`る第2の機能手段とを備えた、HDMI規格に準拠するソース/シンク兼用機器であって
`
`、 を
`
`SRW ST SR2OMRFR CABAL. HDMIMBICBPWT S2YV-A/YVYVYORABRS
`実現する第2の機能手段とを備えた、HDMI規格に準拠するソース/シンク兼用機器
`CHT,
`であって、
`
`DELL/HP/LENOVO EXHIBIT 1005
`Page 5
`
`DELL/HP/LENOVO EXHIBIT 1005
`Page 5
`
`

`

`10
`
`20
`
`30
`
`40
`
`50
`
`(6)
`
`JP 2009-60204 A 2009.3.19
`
`Hal 1 OMAEFR CHAR 2OREFROMNA-AtL, HOMIABI BML
` 前記第1の機能手段と前記第2の機能手段の何れか一方と、HDMI規格に準拠した外
`BRB cCaBRRTSIADVIE,
`部機器とを接続するコネクタと、
`Ma IKAIVIOSRITVYOBEVNANWERHT SH IOBELNANWELDV FRE,
` 前記コネクタの電源ラインの電圧レベルを検出する第1の電圧レベルモニタ手段と、
`HBRIADGIFOTMDS CLKIFTVYOSELVAWERHTSH2O0OBEVAIWEXT
` 前記コネクタのTMDS_CLKラインの電圧レベルを検出する第2の電圧レベルモニ
`SFRE,
`タ手段と、
`HMeRHEHEZIOBEVAWCEIINC, Mth RREROMEZHET SRREHIE
` 前記検出された2つの電圧レベルに基づいて、前記外部機器の機能を判定する機能判定
`FRCaBASEODTCHS.
`手段とを備えるものである。
`(0018)
`【0018】
`ARADO SVYV-A/YYORABBS, MCPHEE SNE MRI BIOVIC. Bae 1
` 本発明にかかるソース/シンク兼用機器は、前記判定された機能に基づいて、前記第1
`OMAREFR CHCA 2OMRFROMPFERETSHPE-KREFRESS HAST
`の機能手段と前記第2の機能手段の動作を決定する動作モード決定手段をさらに備えるこ
`COMMPELN, KEMPMRESNEDKCBIINC, MP1 OMMEFR CMR 20K
`とが好ましい。また前記決定された動作に基づいて、前記第1の機能手段と前記第2の機
`RFR ARMMS SH HMFRASCSICMASTEMNHPE LI,
`能手段を制御する動作制御手段をさらに備えることが好ましい。
`(0019)
`【0019】
`Ke. MaeRIOBELDNAIWELD VFR, MaecRHANESRITYORSRLAWIC
` また、前記第1の電圧レベルモニタ手段は、前記検出された電源ラインの電源レベルに
`BOW. (MORI VAWVESEAML,
`基づいて、二値の第1レベル信号を生成し、
`Hale 2 BE LDNIELRD OP FRI, MaRHENETMDS CLKA4YORBELN
` 前記第2弾圧レベルモニタ手段は、前記検出されたTMDS_CLKラインの電圧レベ
`WIRIWC, DPOB 2VNKNWVESEEMRTSTEMNHPELN,
`ルに基づいて、二値の第2レベル信号を生成することが好ましい。
`(0020)
`【0020】
`COC, Me H I LAWS M Low, WR 2AM BSA L owOWA, ace EE
` ここで、前記第1レベル信号がLow、前記第2レベル信号がLowの場合、前記機能
`HIE FRI. MRR BISHRRAANTWNBRWNECHETS. COUBS,. MRHFE-ER
`判定手段は、前記外部機器は接続されていないと判定する。この場合、前記動作モード決
`TFA, MiB 1 OMREFR CMA 2ORMREFRARGKRE-KFKIKCTFSTCeCRERETS
`定手段は、前記第1の機能手段と前記第2の機能手段を待機モードにすることを決定する
`o SRDS MICHE RMF. MIR 1 OMREFR CH ICR2OMREFRENTIOVE
`。すなわち前記動作制御手段は、前記第1の機能手段と前記第2の機能手段をハイインピ
`-FYACTS.
`ーダンスにする。
`(0021)
`【0021】
`KEMCeAB I LYNIESRHIi gh, Mee 2VDNAIABSMH i ghOwMmaA, Bache ee
` また前記第1レベル信号がHigh、前記第2レベル信号がHighの場合、前記機能
`FITS FRI. Me BRESR RE CHSCHETS. COMBA, MHMEE-FKREFR
`判定手段は、前記外部機器は異常であると判定する。この場合、前記動作モード決定手段
`lk. BB I OMB FR CHB 2ORMRFREGRME-FICTSTCCRARETS. FB
`は、前記第1の機能手段と前記第2の機能手段を待避モードにすることを決定する。すな
`DSA AEE SIME. RICH 1 OM RFR CHIR 2OM MR FRANTAYE-SyY
`わち前記動作制御手段は、前記第1の機能手段と前記第2の機能手段をハイインピーダン
`Aled d.
`スにする。
`(0022)
`【0022】
`KEMCeB INES MLow, Mie B2dNIVESMH I ghoOwBws, Hac w EE FI
` また前記第1レベル信号がLow、前記第2レベル信号がHighの場合、前記機能判
`ETFRiS. Wa MRBIY YI CHSCHETS. COMBA, MHMEFE-KFREFR
`定手段は、前記外部機器はシンクであると判定する。この場合、前記動作モード決定手段
`lk. aR I OMB FR CHR 2OMFEFRAY-AZAE-KEICVFSTCeERETS.
`FT
`は、前記第1の機能手段と前記第2の機能手段をソースモードにすることを決定する。す
`ROSA H HIMFR. Mice 1 OMMRFREAMIC TS.
`なわち前記動作制御手段は、前記第1の機能手段を有効にする。
`(0023)
`【0023】
`KEM ABI NISMO Hi gh, MaeB2D-NIVGSMLowOBsAy, Aa we EE FI
` また前記第1レベル信号がHigh、前記第2レベル信号がLowの場合、前記機能判
`ETFRiS, Ma MRBAY-ACHScCHETS. COMBA, MHMEE-FREFR
`定手段は、前記外部機器はソースであると判定する。この場合、前記動作モード決定手段
`lk. aR I OMB FR CHR 2OMFEFRAYYIZE-KICFSTCRERETS.
`FT
`は、前記第1の機能手段と前記第2の機能手段をシンクモードにすることを決定する。す
`ROSA H HIMFR. Mice 2OMMRFREAMIC TS.
`なわち前記動作制御手段は、前記第2の機能手段を有効にする。
`(0024)
`【0024】
`KFEBREMWICMDDSB2OV-AlYYA RBS id,
` また本発明にかかる第2のソース/シンク兼用機器は、
`V-AZABBCUTCOMREERH TSR IOMREFR CY Y OMB CLOORRERRAT
` ソース機器としての機能を実現する第1の機能手段とシンク機器としての機能を実現す
`SA2OMRFRCABALR. HDMIPBICPMITSEY-A/YYORARBCH OT
`る第2の機能手段とを備えた、HDMI規格に準拠するソース/シンク兼用機器であって
`
`、  
`
`Hal 1 OMAEFR CHAR 2OREFROMNA-AtL, HOMIABI BML
`前記第1の機能手段と前記第2の機能手段の何れか一方と、HDMI規格に準拠した外
`BRB cCaBRRTSIADVIE,
`部機器とを接続するコネクタと、
`Ma IKAIVIOSRITVYOBEVNANWERHT SH IOBELNANWELDV FRE,
` 前記コネクタの電源ラインの電圧レベルを検出する第1の電圧レベルモニタ手段と、
`HBRIADGIFOTMDS CLKIFTVYOSELVAWERHTSH2O0OBEVAIWEXT
` 前記コネクタのTMDS_CLKラインの電圧レベルを検出する第2の電圧レベルモニ
`SFRE,
`タ手段と、
`HAeRUASHEZIOBELNAWCRIIUC, Mts 1 OM MFR CMH 2 OM REF
` 前記検出された2つの電圧レベルに基づいて、前記第1の機能手段と前記第2の機能手
`
`DELL/HP/LENOVO EXHIBIT 1005
`Page 6
`
`DELL/HP/LENOVO EXHIBIT 1005
`Page 6
`
`

`

`(7)
`
`JP 2009-60204 A 2009.3.19
`
`Re hMS SHFHMFREBASEODCHS.
`段を制御する動作制御手段を備えるものである。
`[(HHOWR)
`【発明の効果】
`(0025)
`【0025】
`BHR HSIUTH., B-OIADFEPUELTHBOHOMIBBCBRENSY—-AZ/
` 本発明においては、単一のコネクタを介して外部のHDMI機器に接続されるソース/
`YYDRABEBICHIC, BRANSHOMI BBOBMBEKUACKBICHUT, BAHN
`シンク兼用機器において、接続されるHDMI機器の機能或いは状態に応じて、自動的に
`BSORMREERETE S.
`自身の機能を設定できる。
`[(HHeERHTSLOORROK SE)
`【発明を実施するための最良の形態】
`(0026)
`【0026】
`AHAORRHOKRRBI DICER SAIC, HH, PHAR SGSERA lO DUT
` 本発明の実施の形態について詳述する前に、先ず、本発明における主な特徴について説
`ARTS. BHA ADSV-A/YYDORABB. HOMIMBCBPHRLCRMENS
`明する。本発明にかかるソース/シンク兼用機器は、HDMI規格に準拠して構成される
`cH, EER HDOMIF-FIVWCRNSAESOKBERHT S200 E_FYREBAT
`と共に、さらにHDMIケーブルに流れる信号の状態を検出する2つのモニタ部を備えて
`WS, V-RIYYDRARBRBOV-AZA/YYIRROAAVFIEHDMIF-FWEN
`いる。ソース/シンク兼用機器のソース/シンク共用のコネクタにHDMIケーブルを介
`LCI RMBMBRAANERIC, 2ZIMOEXAFPRMOMMBRICBDIC, BR*NEHD
`して外部機器が接続された際に、2つのモニタ部の検出結果に基づいて、接続されたHD
`MIMBC PMT SHRHBMVY-ACHSEDPYYICTCHSMDEWNDHMHEBHREH ETS
`MI規格に準拠する外部機器がソースであるかシンクであるかという機能属性を判定する
`
`10
`
`。 【
`
`(0027)
`0027】
`FIE SHED BBRBOMRRHEIBUT., V-AZA/YYITRARBBSRSOMREY —
` 判定された外部機器の機能属性に応じて、ソース/シンク兼用機器は自身の機能をソー
`AGSWEYYICMOBAS., TOR, DRAB COMCTYE-FYARBAME
`スあるいはシンクに切り替える。この際に、外部機器との間でインピーダンス不整合が生
`CBEWADI. YVHA/YYORABE IAB OTVE-YFYYAZHMBeEDS. BR. Fl
`じないように、ソース/シンク兼用機器1は自身のインピーダンス調整を行う。結果、利
`BAOUOBABRRUC, HRA ADVFICBRSNKERBRBOBK, FRODSBYY IEA
`用者の切り替え操作なしに、共用コネクタに接続された機器の属性、すなわちシンク機器
`CHSEDY-ABHGSOACMBUT. V-RA/YVYDRABREY -ZAMBSBL< ayy
`であるかソース機器あるかに応じて、ソース/シンク兼用機器をソース機器もしくはシン
`TRECULCOMREKRBSEtHtSEcTCeENCES.
`ク機器としての機能を発揮させることができる。
`(0028)
`【0028】
`MiCKRBAPOZMORBICADSY-A/YVYDRABROMBMERT. V-AZAsyY
` 図1に本発明の実施の形態にかかるソース/シンク兼用機器の構成を示す。ソース/シ
`YORAMB1I00M, 1479110, SBRF7OV¥I7120, RY FFSFTIOYVI 1
`ンク兼用機器100は、コネクタ110、電源ブロック120、ホットプラグブロック1
`30, DCC7FHv7140, TDOMSFHNYI150, BESTVYELFYRB160. T
`30、DCCブロック140、TDMSブロック150、電圧ラインモニタ部160、T
`DMSS7VYE~FB170, SKVHOMIBKURABBR1I8 080.
`DMSラインモニタ部170、およびHDMI属性切換処理部180を含む。
`(0029)
`【0029】
`AAVFIL0MHOMIPRBCREMLTEN, HDMIF-TFIW2008&7UTHD
` コネクタ110はHDMI規格に準拠しており、HDMIケーブル200を介してHD
`MI#AR KC BPMLEMOV—-RBB20src (M5) PYYORMB20snk (B85)
`MI規格に準拠した他のソース機器20src(図5)やシンク機器20snk(図5)
`OmnpA 1 DeHhMIcHBeAeNS, DEV, A*ADVIY110, V-AMB20srec
`の何れか1つと排他的に接続される。つまり、コネクタ110は、ソース機器20src
`Cvy7RMB20snkkie kao tH#RAnNdS, HOMIF-TFHW200cCKeESPerT—-Y
`とシンク機器20snkによって共用される。HDMIケーブル200には信号やデータ
`EGET SBBOISTYRBENTIIS.,. KRHBSTVELT., CECSITY, Ryb
`を伝送する複数のラインが含まれている。代表的なラインとして、CECライン、ホット
`FSTSTY., DDCSTYEBKLUHDMCSTYRGS,.
`プラグライン、DDCラインおよびHDMCラインがある。
`(0030)
`【0030】
`CECST VAY -ZABBCYYIRAAROHM MT -PJORRCAWNSnS, RYbT
` CECラインはソース機器とシンク機器間の制御データの伝送に用いられる。ホットプ
`STITVIAHOMIFT-TFIOBKROBRROVMICHIIENS, DDCSTYVARARTD
`ラグラインはHDMIケーブルの接続の有無の判断に用いられる。DDCラインは映像フ
`4A-CNVbRPRMEBSDEDIDCExtended Display Identifi
`ォーマット情報を含むEDID(Extended Display Identifi
`cation Data) F-9ORRCRINS5HS, HOMIS4(VA, TMDSAX
`cation Data)データの伝送に用いられる。HDMIラインは、TMDS方式
`ORES SKAVUGRESORKRICHISNS.
`の映像信号および音声信号の伝送に用いられる。
`(0031)
`【0031】
`WAVI110Kl, HODMIF-FW20090 8 S71VEMKTSBC, BRITY
` コネクタ110には、HDMIケーブル200の各ラインに対応する形で、電源ライン
`111, Ry9bkFS75S7Y7112, DDCSIVYII13BKEUTMDSSTYV114¢4
`111、ホットプラグライン112、DDCライン113およびTMDSライン114が
`MIFTSNTINS, CODSBETMDSISTY1 144 BG RPRBRAGET SM, B1tCstHs
`設けられている。このうちTMDSライン114は通常複数本存在するが、図1では簡単
`DEHDIBRDILTYORERRT S.
`のため1本のラインのみを表示する。
`(0032)
`【0032】
`BR7OY7120H%, BRAOYIAHASWR121, BRHAB1226k£0VB
` 電源ブロック120は、電源ブロック入出力SW部121、電源出力部122および電
`BAAB1I23 480. Ry-FFS7FTTFOVI13 0. RY bKFSFAHABHSWR
`源入力部123を含む。ホットプラグブロック130は、ホットプラグ入出力属性SW部
`131, MY¥KFSFTAABI 3S 26LVUMRVbKFSFSHARB133 480. OCcT7oA
`131、ホットプラグ入力部132およびホットプラグ出力部133を含む。DCCブロ
`991404, DDCFOYZAHABHSWR141, DDCHABM142, 6KUD
`ック140は、DDCブロック入出力属性SW部141、DDC出力部142、およびD
`
`20
`
`30
`
`40
`
`50
`
`DELL/HP/LENOVO EXHIBIT 1005
`Page 7
`
`DELL/HP/LENOVO EXHIBIT 1005
`Page 7
`
`

`

`10
`
`20
`
`30
`
`40
`
`50
`
`(8)
`
`JP 2009-60204 A 2009.3.19
`
`DCAHAB1434#803. TOMSFOvF7150lk, TDOMSAHABYHS WR15 1
`DC入力部143を含む。TDMSブロック150は、TDMS入出力属性SW部151
`. TODMSHAB1I52, TOMSAABI53, SKLUIMDS&ESMUBB1548e8
`、TDMS出力部152、TDMS入力部153、およびTMDS信号処理部154を含
`3,
`む。
`(0033)
`【0033】
`BRAAB122, m¥Y9 KFSFAAB1I32, DDOCHAB142, TOMSHHAB
` 電源出力部122、ホットプラグ入力部132、DDC出力部142、TDMS出力部
`15 2BKLVUIMDSHSUBRBIS 4 KDC, VOH-A/YYORABHB100AHD
`152およびTMDS信号処理部154によって、ソース/シンク兼用機器100がHD
`MIRC PMLEVY-ABBCULTHHETCES. —A, BRAAB123, my bTS
`MI規格に準拠したソース機器として機能できる。一方、電源入力部123、ホットプラ
`FHAB133, DDCAHB143, TDOMSAABMIS3Z3EBLVUIMDS#EHSUESR
`グ出力部133、DDC入力部143、TDMS入力部153およびTMDS信号処理部
`154 k0C, V-RA/YVYDRARBBITOOMHOMIPRCBEWMLEVY TBE C
`154によって、ソース/シンク兼用機器100はHDMI規格に準拠したシンク機器と
`L CMEETES.
`して機能できる。
`(0034)
`【0034】
`BR7OV¥7120. m¥9 bF757130, DDCFOHYFZ1I1406BKUTOMSTO
` 電源ブロック120、ホットプラグ130、DDCブロック140およびTDMSブロ
`YIISVCESTSYV-AMBBESBKLUYYOMHBRRE OURS, BRAFOVYIAWDA
`ック150におけるソース機器機能およびシンク機器機能の切換は、電源ブロック入出力
`SWH121, RYKFFSTAHABHESWH131., DDCFOYFIAHABHSWR
`SW部121、ホットプラグ入出力属性SW部131、DDCブロック入出力属性SW部
`141BKUTOMSAHABHSWRIS 1 BV SZAZTYFOUVURMAKR KD Tb
`141およびTDMS入出力属性SW部151におけるスイッチの切り換えによって行わ
`NS, CMOLAK, V-A/YVYIORABBIOORKbV 6YV-A2MBBBERMCTYYIOR
`れる。このように、ソース/シンク兼用機器100におけるソース機器機能部とシンク機
`SRE RIS. RRB 20¢CORRICINADVIV110FKHATS.
`器機能部は、外部機器20との接続にコネクタ110を共用する。
`(0035)
`【0035】
`Ri. SFOVYIOMHMDIICHASTS, SRIAOVIZ120C SIT, SRHAB
` 次に、各ブロックの機能について説明する。電源ブロック120において、電源出力部
`1224. V-A/YVYORABBIOOMXV-ABBRRARHT SRA. MY bkT
`122は、ソース/シンク兼用機器100がソース機器機能を実現する場合に、ホットプ
`S7AAHB1I3 2, DDCHABM142, SLKVUTOMSHAB152°CBHAEHAT S
`ラグ入力部132、DDC出力部142、およびTDMS出力部152に電力を供給する
`
`。 【
`
`(0036)
`0036】
`CHcCML, V-A/YYDTRRRBBIOOMXVDY TRB RBRE EET SBA, B
` これに対し、ソース/シンク兼用機器100がシンク機器機能を実現する場合には、電
`RMAABW1 23 amy bh F7STFHAB1I33, DDCAAB143, BKLUTDMSAA
`源入力部123はホットプラグ出力部133、DDC入力部143、およびTDMS入力
`Mi s2eBnAetHRTS, BRHAB1226€BRAAB1I23 ecw Scel
`部152に電力を供給する。電源出力部122と電源入力部123を別々に設けることに
`LUN, YYDTAMMOSBVY-AZAANOBROBREMIETES.
`より、シンク側からソース側への電流の逆流を防止できる。
`(0037)
`【0037】
`My bk F7S7IFOV9713 0M. V-R/JVYVYORABB1O0O0OAHDMIFZ—-TI2
` ホットプラグブロック130は、ソース/シンク兼用機器100がHDMIケーブル2
`OOCBRANTWUSEABRADEHMI SRBCHBWNSNS, RY FFISTFTAABR 1 3 2 ld,
`00と接続されているか否かを判断する際に用いられる。ホットプラグ入力部132は、
`V-A/YVVYODRABBIOOMVYV-RZAELTHET SHA HAIGH, RY FIF7STHW
`ソース/シンク兼用機器100がソースとして機能する場合に用いられ、ホットプラグ出
`ABW133l, V-A/YVYDGRABBIOOMYYVEULCMET SHR AISnS
`力部133は、ソース/シンク兼用機器100がシンクとして機能する場合に用いられる
`
`。 【
`
`(0038)
`0038】
`DDCFHvY¥A1A40M SUIT, DDCHAB1I42i0M, V-AZA/J/YYDRARBS 1
` DDCブロック140において、DDC出力部142には、ソース/シンク兼用機器1
`OOMVYV-RELTHMHETSHS., HDMIFT-TFIl2 0O0ORBRAENEYY TRE 2
`00がソースとして機能する場合に、HDMIケーブル200に接続されたシンク機器2
`OsnkPSRARARGRMADA-VYbFICMITSEDIDF-9RMRKRENT. AEV
`0snkから表示可能な映像フォーマットに関するEDIDデータが転送されて、メモリ
`(ABR) CHMBENS, DDCHAM142i4, AEVICHBBANEEDIDASAR
`(不図示)に記憶される。DDC出力部142は、メモリに記憶されたEDIDから利用
`BOBRRICBRDICRADIA-VVY FERRETS.
`者の指示に基づいて映像フォーマットを設定する。
`(0039)
`【0039】
`DDCAAB1I430XA€EU (FBR) Clk. VA-A/YYORARB1O0O0KYYD
` DDC入力部143のメモリ(不図示)には、ソース/シンク兼用機器100がシンク
`CUCMET SBA. RRARGRARIDA-VyvybFREDIDELTHHEENTIIS.
`として機能する場合に、表示可能な映像フォーマットがEDIDとして記憶されている。
`AEBVUKMBESNEEDIDE, V-A/YYORABB1IOOMY-AMB20src
`メモリに記憶されたEDIDは、ソース/シンク兼用機器100がソース機器20src
`CHA*NEBGAK. V-AMB20srcP5bOPIRACLVIRAHENS.,
`と接続された場合に、ソース機器20srcからのアクセスにより読み出される。
`(0040)
`【0040】
`TDMS7FOvYXF7150K SIT, TDMSHAB1I524, V-AR/IVYVYDRARS
` TDMSブロック150において、TDMS出力部152は、ソース/シンク兼用機器
`10OOMNVYV-AELTCMHEITSBSI. TOMSHSMBBISACTOMSAXOFT-—-
`100がソースとして機能する場合に、TDMS信号処理部154でTDMS方式のデー
`FICBRMANERAT-PFEKLUERF-PFEHOMIF-FW200CHHReHEVY
`タに変換された映像データおよび音声データをHDMIケーブル200に接続されたシン
`SME20snkchnaAt sd.
`ク機器20snkに出力する。
`(0041)
`【0041】
`
`DELL/HP/LENOVO EXHIBIT 1005
`Page 8
`
`DELL/HP/LENOVO EXHIBIT 1005
`Page 8
`
`

`

`10
`
`20
`
`30
`
`40
`
`50
`
`(9)
`
`JP 2009-60204 A 2009.3.19
`
`TDMSAAB1534. V-A/J/YVYODORARBH1OOMRYVYDTEL COMET S2HA
` TDMS入力部153は、ソース/シンク兼用機器100がシンクとして機能する場合
`cf, HDMIFT-FIW2Z00CHBRANEY-ARB20srcHS5RKRSNETOMS
`に、HDMIケーブル200に接続されたソース機器20srcから伝送されたTDMS
`ANORAFTF-FELVUGATF-PERBIMS,. RAF-PFPELVUGBFTF-PFATOMS
`方式の映像データおよび音声データを受け取る。映像データおよび音声データはTDMS
`AABIS53MP5TMDSHSMBBIS4ZCRRSNT., TMDSHSMBB15 4K
`入力部153からTMDS信号処理部154に転送されて、TMDS信号処理部154に
`KITT DMSMBEMRBENSMORAT-FELVUERTF-APicRBRENS,. TOMS
`よってTDMS処理が施される前の映像データおよび音声データに変換される。TDMS
`HABIS2Z2SBKUTOMSAAMBMIS3&ENZICRIFSTEMEKEYN, TDSMI7Y 1
`出力部152およびTDMS入力部153を別々に設けることにより、TDSMライン1
`1ADTVYE-FYAZRBAOMRERHCEZS.
`14のインピーダンス不整合の問題を解消できる。
`(0042)
`【0042】
`Ri, HOMIF-PFI200CHMHB20¢CO0OR RKBREEX FIT S290DE-Y
` 次に、HDMIケーブル200と外部機器20との接続状態をモニタする2つのモニタ
`BI608KUI170CDICHHATS. BRITVYE-~YMB160H, 14749110
`部160および170について説明する。電源ラインモニタ部160は、コネクタ110
`CHRAANKEROSTYOSSESRIITY1I110BEVAWVLIEGREORAR ba
`に接続された複数のラインのうち電源ライン111の電圧レベルVL1を所定の時間間隔
`CHORLRHUT., MBOVAIWES (UM, "“BRITYLAIs ))CIEERTS
`で繰り返し検出して、二値のレベル信号(以降、「電源ラインレベル」)C1を生成する
`
`。 【
`
`(0043)
`0043】
`ARADFI1LO0RNHODOMIF-FI2Z200&T ULCRBRENTI SPREE 4 OAV —-
` コネクタ110がHDMIケーブル200を介して接続されている外部機器40がソー
`ABWB20srcoOUWstlst, SBRITVY1I1110BFEVAWVLIMHIighLNI (
`ス機器20srcの場合には、電源ライン111の電圧レベルVL1はHighレベル(
`SVJERDT., THEME, BRENTHNSPRBEBAONYYTRBB20snktS
`5V)を示す。これに対して、接続されている外部機器40がシンク機器20snkであ
`S&S. GSWVEERANTWUBUIPDBRANTIICBBBSENTWISK<K THHULTWAWNYG
`る、あるいは接続されていないか接続されていても通電されていなくて動作していない場
`Blelt, BREVAWVLIMLowLVAILCOV) ARDY. BRIT YLAWCIl, B
`合には、電圧レベルVL1はLowレベル(0V)を示す。電源ラインレベルC1は、電
`EVAWVLIOLVAWERMOBULT High6bkLVLowOMNAOBECLS.
`圧レベルVL1のレベルに対応して、HighおよびLowの何れかの値をとる。
`(0044)
`【0044】
`TOMSS7TVEA~FPB1I70M, AAVPIVIL10CBENSTOMSSTY (BH
` TDMSラインモニタ部170は、コネクタ110に含まれるTDMSライン(具体的
`MIMTDMS_CLKS4Y)1140BEVAIWVL2ZER EORMA I CRORUR
`にはTDMS_CLKライン)114の電圧レベルVL2を所定の時間間隔で繰り返し検
`HOUT, MPMOLAIWEE CUM. "TOMSSTYLA)1 )C2E4ERITS. ARID
`出して、二値のレベル信号(以降、「TDMSラインレベル」)C2を生成する。コネク
`FI110RNHDMIFT-TFI2Z00&€TLCOYVYVRR¢CBeRenecwswa,.
`TOMS
`タ110がHDMIケーブル200を介してシンク機器と接続されている場合、TDMS
`STYIIVADBEVAWVL2MHHighbLAWC3.3V)ERTD.
`ライン114の電圧レベルVL2はHighレベル(3.3V)を示す。
`(0045)
`【0045】
`cnkwatbl, ARAIPFIT10NRHDMIF-TFIWZ200GTULCY-ABOB¢CHRSH
` これに対し、コネクタ110がHDMIケーブル200を介してソース機器と接続され
`TCUSHBA, BUS MHORBCHRRANTUNBUIBAOBELAIWVL2&LoWLSN
`ている場合、もしくは他の機器と接続されていない場合の電圧レベルVL2はLowレベ
`WCOVIERT,. TDMSSTYVAWC 24, BEVAWVLZQOVAWERMBULT
`ル(0V)を示す。TDMSラインレベルC2は、電圧レベルVL2のレベルに対応して
`~HightLowOfnaAoPeeeds.
`、HighとLowの何れかの値をとる。
`(0046)
`【0046】
`WFic, B24€SRC0T., HDOMIBEDRUBR 18 OOM ICDlLI\ CHRIS S.
`H
` 以下に、図2を参照して、HDMI属性切換処理部180の動作について説明する。H
`DMIBMMRUBB180M., BRITYVLAWCIBKLUTDMSSTYVLAIWC 2
`DMI属性切換処理部180は、電源ラインレベルC1およびTDMSラインレベルC2
`CBD, V-AZRBBSEBKLUYY ORR COBRMICHASNSEAAVI1L1(0CHHSh
`に基づき、ソース機器およびシンク機器との接続に共用されるコネクタ110に接続され
`TUS PMRBOMR IZFETS. BS.
`"MH. Cl, WMMMRBICH UT. ERE
`ている外部機器の機能Jを判定する。なお、「機能」とは、外部機器に関して、「非接続
`a. "BR. TYVYVI1., SKVUTV-Ai OADKBOMNTHSDEINS.
`」、「異常」、「シンク」、および「ソース」の4つ状態の何れであるかをいう。
`(0047)
`【0047】
`THER Cl, RMB MRREN TIBIA, RUARRANTIICSBEBSENT
` 「非接続」とは、外部機器が接続されていないか、或いは接続されていても通電されて
`VIBURBAIS, BRIT YLAWCIBKLUTDOMSSTYLAIC20OMAAML O
`いない状態をいう。電源ラインレベルC1およびTDMSラインレベルC2の両方がLo
`wWwOlaGic., "FRM, cHESHS.
`wの場合に、「非接続」と判定される。
`(0048)
`【0048】
`"Be, clk, PDRRBMRAENTUSM, ER CRUKBREWS, BRITYLXN
` 「異常」とは、外部機器が接続されているが、正常でない状態をいう。電源ラインレベ
`WCITBKLVUTOMSSAFTYVAIC2Z2OMARHighowsal,.
`"RAR, cHMen
`ルC1およびTDMSラインレベルC2の両方がHighの場合に、「異常」と判断され
`Bo
`る。
`(0049]
`【0049】
`"YyYO, EM, YYD, DEVAAMOMRHAMBRANTWUSKBEWNS. BS
` 「シンク」とは、シンク、つまり入力側の外部機器が接続されている状態をいう。なお
`, DRAB RERRCR<KPVIBB*ENTWNSTEHWNDECHRI, BRITYLX
`、外部機器は異常状態でなくかつ通電されていることはいうまでもない。電源ラインレベ
`WwciAlow, ADTDMSSTYVAIWC2ZHA9Highowesgle "“YyA7,eFIMS
`ルC1がLow、かつTDMSラインレベルC2がHighの場合に「シンク」と判断さ
`nd,
`れる。
`
`DELL/HP/LENOVO EXHIBIT 1005
`Page 9
`
`DELL/HP/LENOVO EXHIBIT 1005
`Page 9
`
`

`

`(10)
`
`JP 2009-60204 A 2009.3.19
`
`(0050)
`【0050】
`TY—-Rie€lk, VARA, DEVHANOMPHBMBRANTWUSKBEWNS., BS
` 「ソース」とは、ソース、つまり出力側の外部機器が接続されている状態をいう。なお
`, DRAB RERRCR<KPVIBB*ENTWNSTEHWNDECHRI, BRITYLX
`、外部機器は異常状態でなくかつ通電されていることはいうまでもない。電源ラインレベ
`WwC’IRWHigh, MOITOMSSTYVDAWC2ZHXRLowOBSlE 'V-Ai ecHHSE
`ルC1がHigh、かつTDMSラインレベルC2がLowの場合に「ソース」と判断さ
`nd,
`れる。
`(0051)
`【0051】
`HDMI Bt MOB 1 8 Ok, ELROMMBRBRRREBHEOFIERRICB DIT. &
` HDMI属性切換処理部180は、上述の外部機器機能属性の判定結果に基づいて、さ
`BICV-A/YYORABB1O0ODOMTFE-EMAERETS., BSE. "HFE-Kie€
`らにソース/シンク兼用機器100の動作モードMを決定する。なお、「動作モード」と
`a, VO-A/YVYVYORBBB1OOM HB. TTS HMB. TV AHI. BEV
`は、ソース/シンク兼用機器100が「待機」、「エラー処理」、「ソース」、および「
`YYDT , OMNOKMEEHPFAKSDEILIS.
`シンク」の何れの機能を動作させるかをいう。
`(0052)
`【0052】
`"HM, clt, VH-A/YVYORABH 100M MESH, MRHBORRERIA
` 「待機」とは、ソース/シンク兼用機器100が通電されて、外部機器の接続を待つ処
`HeLD, MRHRROMR BHA FBR cCHECNR Ce. RRs E-FARE
`理をいう。外部機器の機能属性が「非接続」と判定されたときに、「待機」モードが決定
`ana,
`される。
`(0053)
`【0053】
`"Sims clk, RE KBICHSMDRBOBBERIRWKDC. V-A/YYUORA
` 「待避」とは、異常状態にある外部機器の影響を受けないように、ソース/シンク兼用
`Me 1TOOORTFEPRILGS SW, MRRRBCOBAHRHEMROUBEID, DRE
`機器100の動作を停止あるいは、外部機器との電気的接続を絶つ処理をいう。外部機器
`OMAR BEM BE, tcHE€nNK Ce. "RB, E-KFOARETHNS,
`の機能属性が「異常」と判定されたときに、「退避」モードが決定される。
`(0054)
`【0054】
`"Y-Ri itl, V-A/YVYDTRABHBILOOCNARMENTISY-AMHREEGS
` 「ソース」とは、ソース/シンク兼用機器100に内蔵されているソース機能を実行さ
`CSMBEID, MRHBOMR BHA YVYD EMWEeENE ES. "V-RiE-
`せる処理をいう。外部機器の機能属性が「シンク」と判定されたときに、「ソース」モー
`EMRESTHS.
`ドが決定される。
`(0055)
`【0055】
`"yy, tlt, V-A/YVYDRABHBILOOCNARMENTWUSYYTMRHREEGS
` 「シンク」とは、ソース/シンク兼用機器100に内蔵されているシンク機能を実行さ
`CSMBEINS, DRBOBOMR BHM VYV-AZA, cHEetneeele,. "YyI,E-
`せる処理をいう。外部機器の機能属性が「ソース」と判定されたときに、「シンク」モー
`EMRESTHS.
`ドが決定される。
`(0056)
`【0056】
`S55, HOMIBHDMBUBMBM18 Ok, ELMOBPFE-FRECBIDIC. BRT
` さらに、HDMI属性切換処理部180は、上述の動作モード決定に基づいて、電源ブ
`Hy%7120, DDCFHY7130, RY bk FSFIFOVI140, BKLUTDMST
`ロック120、DDCブロック130、ホットプラグブロック140、およびTDMSブ
`H¥F7150MDENEHEWELT, RESHEDFE-KEMWOET SHHEBHOZHEH
`ロック150のそれぞれに対して、決定された動作モードに対応する機能属性の実現を指
`mMROStlMRASSc1., Sc2, $c3, BKVSc4ewHATS,
`示する制御信号Sc1、Sc2、Sc3、およびSc4を出力する。
`(0057)
`【0057】
`Bam. “SR E-FERESNEBAKM, HMRSSc1-Sc4stBRT7
` 具体的には、「待機」モードと決定された場合には、制御信号Sc1〜Sc4は電源ブ
`Hy7120, Ryk75S77OVF7130, DCCFHYFV140, BKUTDMST
`ロック120、ホットプラグブロック130、DCCブロック140、およびTDMSブ
`HvyF71s50RNATTVE-PFYACRSEKSK,. BRIFOVYIAWHASWHR121, D
`ロック150がハイインピーダンスになるように、電源ブロック入出力SW部121、D
`DCFOY¥FZAHABHSWH1I31, RY FFISTFTAWABHSWH131, BKUT
`DCブロック入出力属性SW部131、ホットプラグ入出力属性SW部131、およびT
`MDSFJOYIJAHABHSWH1510EnNEFHSHAT S,
`MDSブロック入出力属性SW部151のそれぞれを制御する。
`(0058)
`【0058】
`"Sims E-K¢ERE*CHNEWBSAM, HMRBSSc1-Sc4h' HR, E-FER
` 「待避」モードと決定された場合には、制御信号Sc1〜Sc4は「待機」モードと決
`ESCHER CMR CHM S, Che kV, DDCFONYFI130, mRY¥ FFSIFTTOY
`定された時と同様に制御する。これにより、DDCブロック130、ホットプラグブロッ
`9140, BKUTOMSTFTOYI150€BREBBEDSRBT SCH. RHE
`ク140、およびTDMSブロック150を異常な電圧から保護すると共に、誤動作を防
`FSS, BS, FCH6KV-RA/YYORABE 1 OOBRKOBREBMITSTCeCBBEL
`止する。なお、さらにソース/シンク兼用機器100自体の電源を遮断することも望まし
`bi,
`い。
`(0059)
`【0059】
`"Y-Ai, E-FERECHNEBAKH, HARSSc 1KBRA7OVFI1200AK
` 「ソース」モードと決定された場合には、制御信号Sc1は電源ブロック120の入出
`FABeEEHAMCMORMAS., FTRHSBBRIOVYIAHASWH121, BRHAR 1
`力属性を出力に切り換える。すなわち電源ブロック入出力SW部121は、電源出力部1
`22@0NK47VF1(10CRRSEHKSZKA

This document is available on Docket Alarm but you must sign up to view it.


Or .

Accessing this document will incur an additional charge of $.

After purchase, you can access this document again without charge.

Accept $ Charge
throbber

Still Working On It

This document is taking longer than usual to download. This can happen if we need to contact the court directly to obtain the document and their servers are running slowly.

Give it another minute or two to complete, and then try the refresh button.

throbber

A few More Minutes ... Still Working

It can take up to 5 minutes for us to download a document if the court servers are running slowly.

Thank you for your continued patience.

This document could not be displayed.

We could not find this document within its docket. Please go back to the docket page and check the link. If that does not work, go back to the docket and refresh it to pull the newest information.

Your account does not support viewing this document.

You need a Paid Account to view this document. Click here to change your account type.

Your account does not support viewing this document.

Set your membership status to view this document.

With a Docket Alarm membership, you'll get a whole lot more, including:

  • Up-to-date information for this case.
  • Email alerts whenever there is an update.
  • Full text search for other cases.
  • Get email alerts whenever a new case matches your search.

Become a Member

One Moment Please

The filing “” is large (MB) and is being downloaded.

Please refresh this page in a few minutes to see if the filing has been downloaded. The filing will also be emailed to you when the download completes.

Your document is on its way!

If you do not receive the document in five minutes, contact support at support@docketalarm.com.

Sealed Document

We are unable to display this document, it may be under a court ordered seal.

If you have proper credentials to access the file, you may proceed directly to the court's system using your government issued username and password.


Access Government Site

We are redirecting you
to a mobile optimized page.





Document Unreadable or Corrupt

Refresh this Document
Go to the Docket

We are unable to display this document.

Refresh this Document
Go to the Docket